2024.09.14
今年は9月に入っても、ここ蓼科高原でも暑さの厳しい日が続いています。 日中は猫たちも冷たい床にペッタリ。 そぼろが落ちてました(笑) でも夕方以降は一気に涼しくなるので、猫たちも過ごしやすそうにしています。
居酒屋でいっぱいやってます(笑)
にゃんも見えない
野鳥レポート ゴジュウカラ
最近、「もし縁があれば新しい子を迎えてもいいかもねぇ」と妻と話していました。加えてチノとピノも6歳、…
そぼろは小さい頃から肝臓と膵臓がちょっとよくないので、獣医師さんの勧めで、最近「乳酸菌」生活始めまし…
…
今日はそぼろの術後検査の日。最近はすっかりケージ嫌いになってしまったそぼろ。朝食後の一瞬の隙をつ…
本日完全オフということで、なんの当てもなく東京さ出てきております。猫カフェにでも行こうか、それと…
明日はいよいよ子ネコちゃんを迎えに行く日。片道約4時間半〜5時間。長時間の移動はネコにとってはか…
ある事象に一定に反応してしまうことを、「条件づけ」と呼ぶそうです。最近、仕事がひと段落した際…
そぼろ生後3ヶ月(推定ではありますが)ということで、この頃の仔ネコにみられる変化を簡単にまとめてみま…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
先週は、人間(わたし)が病に倒れてしまい、すっかり休んでしまった一週間でした。…
今日はワクチン接種日。といってもニンゲンの。一回目でした。「へー、ニンゲンも…
6月1日はそぼろの生まれた日。・・・と言っても、野良出身なので、推測ではあり…
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子で…
若い頃好きで集めていた鉄道模型。先日、倉庫を整理したついでに引っ張り出してきて、…
この記事へのコメントはありません。