チノピノそぼろのごはん

サンポが我が家に来た時、超繊細クンのチノが調子を崩し病院で診察してもらったおかげで、腎臓があまりよくないことが判明。それ以来、チノピノのご飯はロイヤルカナンの療法食「腎臓サポート」

雨の日などで彼らがシケシケのときは、パウチタイプのものをあげています(成分は同じ)。
サンポのおかげでチノの悪いところを早期発見でき、早いタイミングで適切な食事に切り替えることができました。
ちょっとお値段が高いので大変ではありますが、健康への投資と思えば安いのかもしれないですね。

そぼろはただいま仔ネコご飯。同じくロイヤルカナンの「FHNマザー&ベビーキャット 成長前期の子猫用」 & お医者さんからいただいているヒルズの「回復期ケア a/d缶」。これをミックスして軽くふやかしてからあげています。
おかげでそぼろ順調に成長しています。

顔が急に大人っぽくなってきました。

何れにしても、どんなキャットフードでも一番の大敵は「酸化」。老化を進める原因になるそうです。
できるだけ空気に触れないように保管するのと、エサを一日中出しっ放しのいわゆる「ちょこちょこ食べ」はさせないことが非常に重要みたいです。我が家もパッケージングと一日2回の食事を徹底するように心がけています。

余談ですが、いつも荷物を配達してくれるすっかり顔なじみのクロネコの方が「ネコちゃんのエサでーす!あっ、エサって言っちゃいけないんですよね。ごはんデーース!!!」と言っていたのを思い出しました。わたしはどっちでもいいですよー(笑)
どっちでもいいからハヨめしクレー」的なヒト

たかがネコ飯、されどネコ飯。
これからもしっかり気にかけていきたいものです。

あーあ、チノまで結膜炎…

誰にでもカワイイ時はあった ー 慣れてきた! 編 ー

関連記事

  1. そボンジュール

    ボンジューール!!今日は全国的に天気がいいみたいですね!!昨日は久しぶりにいっぱいいっぱいの…

  2. 失礼しちゃう!!

    食器を洗いながら熱唱していたら、、、そぼろがめっちゃイカミミで聴いていました(笑)。失礼しち…

  3. そぼろ 緊急手術&入院

    兆候最初の兆候は、食いしん坊のそぼろのご飯の食べ方がおかしくなり、普段は5分くらいで食る量を20…

  4. ハンターそぼろ

    以前、友人がお土産に持ってきてくれたおもちゃが、そぼろの一番のお気に入り。このおもちゃを出した瞬…

  5. ワーチックンに行ってきた2

    昨日二回目のニンゲンのワクチンを摂取してきました。昨日は特になんともなかったのですが、今日はとにかく…

  6. happy普通の日

    我が家の「なんでもない記念日」。ロゼのスパークリングワインとわたしの大好きな紅玉。そぼろはまだ未…

  7. そぼろの耳掃除

    「そぼろの耳掃除で、耳垢ぼろぼろ♪♪」というのは冗談でして、お医者さんに一度診ていただいた際、「…

  8. 外も中も春模様

    ここのところ朝もプラスの気温の日が増えてきて、だいぶ春らしくなってきました。そして家の中も、、、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP