受け入れ準備

ナント今週末、仔ネコが我が家にやってくることとなりました!!!

今日はそのための受け入れ準備。
まずはごはんの器を追加。仔ネコ用SSサイズ。ちっちゃくてカワイイこと。チノくんが不思議そうにしてます。
もしかしておかず用??
一つ増えた子ネコ用の器。不思議がるチノくん
違います(笑)

続いてトイレ用スペースを拡充し、もう一つ設定できるようにしました。ネコのトイレの数は「ネコの数+1」とよく言われますが、とりあえずは一個増備して様子見の予定。
トイレエリア
これまでもそうでしたが、定期的に掃除をしてあげれば「ネコの数」トイレでもまず問題ないでしょう。

自動給水器「ピュアクリスタル」が置いてあるエリアもリニューアルOPEN!!
水飲み場
ここはネコたちの通路にもなっているし、常に新鮮な水が提供されているので、チノピノもよく利用します。
ネコに水を飲ませるのは結構苦労するよのねぇ・・・。新しいネコちゃんも気に入ってくれるといいんだけど。

あと名前はどーしよーかなーー。
いやいや、楽しみすぎて仕事が手につきません・・・。

遊びながら学ぶ

爽やかな高原の夏

関連記事

  1. やっと冬っぽく

    今年はここまでは暖冬傾向でしたが、本格的な冬到来の節気「大雪」に変わると同時に、朝晩は氷点下になる日…

  2. あつーーい

    標高1,200mの我が家でも、めずらしく真夏日が続いています。チノとそぼろの毛むくじゃらコンビは…

  3. 夕涼み

    少し忙しい日が続いていますが、ひと段落した後にちょっとベランダで休憩♪そぼろが興味津々でのぞいて…

  4. ピノの腎臓病検診日

    ピノ姫、腎臓病の定期検診でした。結果は、数値が悪い方に戻ってしまい、いわゆるレッドゾーンに入…

  5. 年の瀬

    2020年も残すところあと僅かになりました。今年の年末年始はおかげさまで仕事の予定でいっぱい。デ…

  6. キャットウォークへ登頂

    わたしは、すぐ裏にある八ヶ岳へ登頂してきました。そぼろはひとりでキャットウォークへ登頂できるよう…

  7. あれから5年

    サンポが旅立ってから5年が経ちました。その間、引っ越しがあったり、そぼろがやってきたり、仕事…

  8. そぼろ、ワーーチックン!

    そぼろ、三種混合ワクチンの接種してきました。チノくん同様、車のなかではワーワー騒いでいましたが、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP