2021.04.24
七十二候「霜止んで苗出ずる(しもやんでなえいずる)」。明け方に霜が降りなくなる季節となりました。 標高の高い我が家はまだまだ油断できませんが…。
日中は家の中も暖かく、ストーブを消している時間が長くなってきました。 ネコたちも伸び伸び。 外ではウグイスが綺麗な声で鳴いているし、デスクに向かっているとついウトウトしてしまいそう… あっ、チノくんも(笑)
ただ朝晩は氷点下近くまで気温が下がるので、体調の管理が大変です(汗)
チノピノ10歳!
リッカだ!ナツだ!
昨日、保健所から連絡が来まして「自宅療養」が解除となりました。今日は早速買い出しへ。10日ぶりの…
本日はチノとそぼろday来年の「猫カレンダー」をいただきましたヨ!ありがとうございます!!…
夜の時間が最も長くなる「冬至」。せっかくの二連休でしたが、疲労困憊で寝て飲んで過ごしてしまいまし…
今日は約2週間ぶりの術後検査へ言ってきました。長らくお世話になったエリザベスカラーともお別れかな…
頭は痛いし、眠いし、だるいし、台風による低気圧の影響を受けっぱなしの週末でした...。ネコたちも…
「天高く馬肥ゆる秋」澄んだ空気に、高い空、そしてご飯が美味しい季節の真っ只中。肥えるのは馬だ…
行きつけのホームセンターへ買い出しへ。その際ペットコーナーにも必ず立ち寄るのですが、小学生低学年くら…
生まれてから2ヵ月くらいまで、仔ネコはなんだか宇宙人のような姿形をしています。頭でっかちで、顔のパー…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
昨日、保健所から連絡が来まして「自宅療養」が解除となりました。今日は早速買い…
連休2日目は朝早く起きて、近くの「蓼科大滝」の撮影へ。涼しい空間でマイナ…
あっという間に過ぎてしまう仔ネコ時代。その頃の可愛さを記憶と記録に残すため、「誰…
早いもので、誤飲による緊急手術から1ヶ月経ちました。そぼろ本体はすっかり元通…
そぼろ生後3ヶ月(推定ではありますが)ということで、この頃の仔ネコにみられる変化…
この記事へのコメントはありません。