2018.06.11
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。 あれから5年、さんぽはもういないけど、、、 さんぽとの思い出が色褪せる事は決してありません。 賢くて、おおらかで、のんきで甘えん坊な、本当に可愛い子でした。
最近目の回る忙しさですが、今日はさんぽと出会った5年前を時々思い出しながら一日を過ごせたらいいなぁ。
そぼろ、1才になったよ
高原の爽やかな夕方
連日長距離移動が続いていまして、本日も簡単更新。いつも誰かと一緒のそぼろです。チノと。ピ…
今週も忙しく、大いに猫分を必要とした週でした。久しぶりに3匹揃い踏みの写真♪ そぼろの好きなスプ…
「立夏」....暦の上では夏になりましたー。我が家の庭ではようやくチューリップの蕾がふくらんできた頃…
今日はチノくんの心臓病(肥大型心筋症)の定期検診日。一昨日に摂取したニンゲンのワクチンの副反応が心配…
NHKのアナウンサーが「来週は紅白です」と言っていました。わーー、来週は年末かぁ・・・。一年あま…
サンポがいなくなってもうすぐ1年半。ただいま「サンポ紹介ページ」を制作中。昨日カフェで作成してい…
雨ばかりで涼しかった7月。猫たちも団子になっていることが多く見られました。寒がり姫のピノはい…
行きつけのホームセンターへ買い出しへ。その際ペットコーナーにも必ず立ち寄るのですが、小学生低学年くら…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
わずか2日半家を空けていただけで、深刻なネコ分不足。というわけで、急ぎ足で「ネコ…
以前住んでいた家の庭は、ネコの通り道になっており、いろんなネコが行き交っていまし…
梅雨時の貴重な晴れ間日。朝、キッチンには天窓からお日さんの光が入ってきます。…
実りの秋。ドライブ中、カラスが道路の横からクルミをコロコロ転がしてきたので、…
昨日はチノの心筋症の進行具合を診るための検査Day。かかりつけのお医者さん「ちの…
この記事へのコメントはありません。