2024.05.20
カラッとした日が続き、人間にとっても猫たちにとっても気持ちの良い季節になりました。
田んぼにも水が入り、水面に映る景色がとても綺麗です。
季節外れの寒気とリスどん
忙しい6月がスタート
今年も去年に続き、ここまでのところは暖かな冬となっています。猫コタツの1Fが大好きなそぼろですが…
本日業務過多のため、簡単更新。そぼろには早速いろんなあだ名がついています。+++++++…
夜の時間が最も長くなる「冬至」。せっかくの二連休でしたが、疲労困憊で寝て飲んで過ごしてしまいまし…
「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。七十二候の通り、最近は雷の声を聞かなくなり、気…
今月やってきました、そぼろの日。あっという間に我が家に来てから10ヶ月が経ちました。この…
…
若い頃好きで集めていた鉄道模型。先日、倉庫を整理したついでに引っ張り出してきて、約6年ぶりに線路を敷…
涼風が漂い始め、猫にとっても人間にとっても、一番過ごしやすい季節になってきました。チノピノそぼろ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
夜の時間が最も長くなる「冬至」。せっかくの二連休でしたが、疲労困憊で寝て飲ん…
秋雨前線が冷たい空気と雨を運んできました。ぐずついた天気の日が続いています。…
本日完全オフということで、なんの当てもなく東京さ出てきております。猫カフェに…
ここのところ、寒の戻りで気温の低い日が続きました。雪もぎょーさん降るし。今日…
これまた久しぶりの野鳥レポートになってしまいました。こちらジョウビタキくん。…
この記事へのコメントはありません。