無彩色トリオ

本日のチノ(灰色)・ピノ(白黒)・そぼろ(白黒)の「無彩色トリオ」です。
まずはストーブで暖を取る仲良しオトコーズ
ストーブの前で仲良く並んで座っているチノとそぼろ
そぼろはまた目が腫れ気味でしたが、ヒアルロン酸の点眼を続けているおかげか、すぐによくなりました。チノの結膜炎もほぼ完治。よかったよかった。

以下そぼろの変顔集(笑)


最後はカワイイ寝顔集
ネコこたつの上で腹を出して寝るピノ

羽毛布団の上で体を伸ばして寝るそぼろ
そういえば我が家の猫たちは、歴代猫も含めて全員「無彩色」。
サンポの時も「無彩色トリオ」でした。
ストーブの前で体を伸ばすピノとチノとサンポ
でも、猫たちとの生活はいつだって彩豊か。

それではみなさま、良い一日を!! 彩のある一日となりますように。

ネコの心筋症について

本日のCPS

関連記事

  1. すっかり春だけど

    昼間はすっかり春の陽気ですが、朝晩はまだまだ寒い。氷点下になる日も...。寒がりのピノはチノにぴ…

  2. WELCOME!そぼろ

    そぼろくんと初対面の時の写真。写真や動画では見せていただいており、すでにメロメロではありましたが…

  3. あつーーい

    標高1,200mの我が家でも、めずらしく真夏日が続いています。チノとそぼろの毛むくじゃらコンビは…

  4. ネンマツをさがそう

    2021年も「TRCPSの猫分スタンド」をありがとう…

  5. 残暑でざんしょ

    今年は9月に入っても、ここ蓼科高原でも暑さの厳しい日が続いています。日中は猫たちも冷たい床にペッ…

  6. 兄と弟

    台風が去り、木枯らし一号が吹いた昨日。夜は氷点下になりました。サムイサムイ。家の中はストーブをバ…

  7. 雪の日のCPS

    外は真っ白。そして1日中氷点下の極寒dayでした。そぼろは初めての雪の世界。あまり関心は…

  8. 驚異の可動域

    最近、近づくスキーシーズンに向けて股関節のストレッチに励む毎日。股関節の可動域が広がると、スポー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP