2020.11.28
早いもので、誤飲による緊急手術から1ヶ月経ちました。 そぼろ本体はすっかり元通りに。 ツルツルだったお腹にも少しづつ毛が生えてきました♪ でもまだしばらくお薬は続きます。 改めてブログを読み返すと、そぼろもわたしたちも、そしてチノとピノもよく頑張ったなぁ〜と。 同じ間違いを繰り返さないためにも、もう一度気を引き締めないとネ。
信頼の証
「換気de歓喜!」の巻
「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。七十二候の通り、最近は雷の声を聞かなくなり、気…
お互い掛け替えのない存在であることは確かなん…
今更ですが(笑)、今年のカレンダーがやってきました。我が家は毎年LANG社の「Cats In T…
初雪が舞い始める節気「小雪」。でも今年は比較的暖かい日が続いています。猫たちも心なしか過ごしやす…
…
新しい布団カバーが届きました。チノくんが早速....「これいーーーねーーー!!」…
13日の金曜日に3回目のワクチン接種でした。初日は余裕でビールを飲んだりしていたのですが、丸24…
複数の案件が重なり、ちょっとタフな3週間でした。ブログの更新もすっかり滞ってしまった💦…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
チノ、「ちの動物病院」へ行ってきました。車の中では「出せー」の連呼ですが、、…
今日もリスさん。餌箱に入ってモグモグモグ....時々周りを確認して...…
チノ:「いんやぁ、今日もうんめかったなぁー」そぼろ:「そっすねぇー、ニィさん…
七十二候「鷹乃学を習う(たかすなわちわざをならう)」・・・幼い鷹が飛ぶことを覚え…
涼風が漂い始め、猫にとっても人間にとっても、一番過ごしやすい季節になってきました…
この記事へのコメントはありません。