2020.11.28
早いもので、誤飲による緊急手術から1ヶ月経ちました。 そぼろ本体はすっかり元通りに。 ツルツルだったお腹にも少しづつ毛が生えてきました♪ でもまだしばらくお薬は続きます。 改めてブログを読み返すと、そぼろもわたしたちも、そしてチノとピノもよく頑張ったなぁ〜と。 同じ間違いを繰り返さないためにも、もう一度気を引き締めないとネ。
信頼の証
「換気de歓喜!」の巻
そぼろの名前の由来はもちろんそぼろ(笑)先日、アメリカ人の知り合いの方から「そぼろ」の名前の…
朝、家を出る時氷点下8度。夕方帰ってくる時氷点下8度...。まさに「寒中」にふさわしい1日でした。…
今日はそぼろの去勢前健康診断へ行って来ます。ほんと立派になっちゃって(タマ×2も)...涙…
最低気温が久しぶりに氷点下に達しない、比較的暖かな日でした。天気は雪が降ったり、晴れ間が広がったりと…
そぼろの術後検査へ行ってきました。前回の血液検査で振り切れてしまっていた数値が、計測可能なレ…
そぼろのお気に入り、毎月定期的に届くA4封筒の切れ端。わたしがハサミでジョキジョキ開封していると…
そぼろ生後3ヶ月(推定ではありますが)ということで、この頃の仔ネコにみられる変化を簡単にまとめてみま…
台風が去り、木枯らし一号が吹いた昨日。夜は氷点下になりました。サムイサムイ。家の中はストーブをバ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
サンポの写真で特にお気に入りの一枚。古いスマホで撮った写真だったので、今回リ…
遠方から両親が訪ねてきてくれました。チノとピノがまだ小さい頃、わたしたちが旅…
6月1日はそぼろの生まれた日。・・・と言っても、野良出身なので、推測ではあり…
今日はそぼろの2回目の「うちの子記念日」。2017年7月22日車に乗せた…
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子で…
この記事へのコメントはありません。