秋分

「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。
七十二候の通り、最近は雷の声を聞かなくなり、気づけばすっかり秋。雷が苦手なそぼろクン、よかったねー(笑)

朝晩は冷えるようになり、先週から羽毛布団&ストーブの使用が始まりました。寒がり姫のピノはヌクヌク♪

そして秋といえば「食欲」。太り過ぎには要注意!猫も人もしっかり食事の量をコントロールしていきたいものですネ。

こちらは睡眠の秋真っ只中のヒト Zzzz…

明日はチノくんの心臓病の検査です。

猫と鉄道

プチダイエット中だよ

関連記事

  1. ナウな「条件づけ」

    ある事象に一定に反応してしまうことを、「条件づけ」と呼ぶそうです。最近、仕事がひと段落した際…

  2. 今日から「おしょーがつ休暇」

    今日から4日間、ようやくの「年末年始休暇」に入らせていただきます♪でもついついPCを開いて作業を…

  3. 春の始まり、1年の始まり

    「立春」は二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1年の始まりともされる日。猫…

  4. キャットウォーク

    ネコは高いところが大好き。なのに最近すっかりカッコウが鳴いているキャットウォーク……。恐らく夏は熱気…

  5. Happy 猫の日

    というわけで、今年も頑張ってスクショしまくりました(笑)今年は永遠の末っ子、さんぽちゃんも登…

  6. ウールサッキング?それとも…?

    そぼろのネコベッドを「むしる」原因について考えてみました。考えられる原因① ウールサッキング…

  7. ネコベッドのその後のその後のその後

    11月末に購入以来、そぼろとの様々なバトルが繰り広げられてきた「ネコベッド」。鉄壁に思えた防備も…

  8. チノ病院へ

    昨日、チノ「ちの動物病院」へ行ってきました。カワウソみたいな顔して文句言っています(笑)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP