2020もCPS

2020年もあっという間に12日過ぎてしまいました。
そこで、2020 オリンピックイヤーの「チノピノそぼろ」を簡単に展望してみました。

C = チノ

チノは心臓病を抱えており、そのため一番のVIP待遇をされているからか、すこぶる元気&ちょびっとワガママ(笑)。

ただし、治ることのない病気なので、これ以上進行しないよう、毎日のお薬と、定期的な検診が欠かせません。今年も頑張ろうねー!ちなみ我が家一の甘えん坊でもありますぞ。

P = ピノ

ピノはいつだって我が家の元気印。

そしてそぼろの大好きなお姉さん。

ピノの元気が我が家の元気です。今年も我が家のムードメーカーでお願い!

チノもピノは今年の6月で9歳になります。人間でいうと50代半ばくらい。子猫だったのがつい最近のよう。
より一層体調のケアをしていかなければ!

S = そぼろ

そぼろとは「ウールサッキング」の戦いが続いています(笑)

昨年も多くの布団やクッションがダメになりました💦とは言っても、ウールサッキングをする対象は大体決まっているし、ブームが過ぎるとしばらくおさまるので、まだまだマシなほうなのかも。今年はお手柔らかにお願いしますぞ(笑)

もちろん、そぼろにはそれを補って余りある「愛嬌」があります。我が家の笑いの源✨

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
いつだって、R(人間)+CPSの存在が、元気の源、毎日のモチベーションとなっています。
今年も一年、みんなで楽しくワイワイガヤガヤ元気に過ごせればなぁ〜〜。それが一番の願いです。

「ネンマツを見つけるのだ」の巻

チノは優しい仔

関連記事

  1. 暖かい一日

    昨日は10月並みの気温ということで、季節外れのポカポカ陽気な一日でした。暖かい日のピノグリー嬢は…

  2. ネコを飼うということ

    行きつけのホームセンターへ買い出しへ。その際ペットコーナーにも必ず立ち寄るのですが、小学生低学年くら…

  3. 今日はピノの病院day

    今日はピノの腎臓病の健診日でした。ちょうどピッタリ、あの日から1年の日でした。経過は順調で、…

  4. 秋雨前線

    秋雨前線が冷たい空気と雨を運んできました。ぐずついた天気の日が続いています。ネコたちもやっぱりぐ…

  5. すっかり秋に

    七十二候「玄鳥去る(つばめ去る)」(9月18日〜22日頃)。つばめが暖かい南の国へと帰っていく時期に…

  6. 久しぶりのお留守番

    約2年ぶりに帰省してきました。といっても、まだ念の為宿泊はホテルにし、一泊二日の弾丸帰省でした。…

  7. 誰かに見られてる!?

    午後の買い出しから帰ってくると、上方から熱き視線を感じる・・・。誰かに見られている!?見え上…

  8. 「RUN!」の巻

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP