2022.02.3
前回(1/31)の投稿で、「少し体調が体調が良くなって来た」と書きましたが、その後、倦怠感が酷かったりと苦しんでいました。。。 やはり甘くみてはいけない、ということですね。。。ホント辛かった。
というわけで、この自宅療養中にやりたかったことは何もできていないのですが、しっかり休むことが一番大事✨、ということを学びました。 それでも仕事だけは体調の許す限り進めなければなりませんが….。
健康のありがたさをしみじみと感じる毎日です。
自宅療養中
自宅療養8日目
抜糸をしてからエリザベスカラーをつける時間が減ってきたそぼろ。カラーを外してても特にお腹の傷…
まずは好奇心旺盛のピノがお出迎え。そぼろが少し怖がっています。そんなそぼろの雰囲気を分かって…
若い頃好きで集めていた鉄道模型。先日、倉庫を整理したついでに引っ張り出してきて、約6年ぶりに線路を敷…
そぼろは、チノに比べるとピノにはちょっとだけ恐れをなしているのですが、のハズなのですが、、、朝食…
先週、CPS3匹揃った写真がたくさん撮れました。珍しく。まずは猫草を手に持って歩いていると、、、…
チノとそぼろ、まとめて「ちの動物病院」へ行ってきました。お医者さんが日にちを合わせてくれたのですが、…
チノがキャットウォーク上にいると、「ボクもそこいきたーい」日に日に運動能力が高まって…
昨日、秋雨前線に触れましたら、今度は秋晴れの日が続くとのこと(笑)。爽やかで気持ちの良い日が続いてい…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
朝昼晩の寒暖の差大きい今日この頃。こんな時はネコたちも体調を崩しやすいので気…
初雪が舞い始める節気「小雪」。でも今年は比較的暖かい日が続いています。猫たち…
若い頃好きで集めていた鉄道模型。先日、倉庫を整理したついでに引っ張り出してきて、…
そぼろ丼、本当に大きくたくましくなってきました。周辺視力を横切ると、一瞬ピノ…
今年も我が家の庭のサクラソウが綺麗に咲いてくれました。そして、そこにリスがや…
この記事へのコメントはありません。