2018.03.28
昼間はすっかり春の陽気ですが、朝晩はまだまだ寒い。氷点下になる日も…。 寒がりのピノはチノにぴったり。いつも押しやられるチノ(笑) 寒暖の差が苦手なネコたち、この時期は体調を壊さないように注意を払う必要がありますが、今のところみんな元気。 甘えている時のチノ顔 黒いネコの置物(笑) 早く朝晩も暖かくならないかねぇ….
22日は“そぼろの日”
腎を制する者が寿命を制す
高原らしい、カラッとした日が続いています。ニャンズも過ごしやすそうです♪ピノは陽だまりで…
サンポが我が家に来た時、超繊細クンのチノが調子を崩し病院で診察してもらったおかげで、腎臓があまりよく…
名前はS 「 そぼろ 」 に決定。生後一ヶ月半くらいの男の子です。昨日は渋滞もあり4…
実りの秋。ドライブ中、カラスが道路の横からクルミをコロコロ転がしてきたので、とっさにタイヤの側面…
そぼろ生後3ヶ月(推定ではありますが)ということで、この頃の仔ネコにみられる変化を簡単にまとめてみま…
外は真っ白。そして1日中氷点下の極寒dayでした。そぼろは初めての雪の世界。あまり関心は…
そぼろの術後検査のため病院へ行って来ました。また連れてこられてふてくされているヒト(笑)…
サンポが旅立ってから今日で4年となりました。今でもサンポのことを思い出さない日は一日もありま…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
昨日は10月並みの気温ということで、季節外れのポカポカ陽気な一日でした。暖か…
今日もリスさん。餌箱に入ってモグモグモグ....時々周りを確認して...…
チノとピノは保護猫なので、正確な生まれた日は不明なのですが、3月中旬頃〜4月上旬…
猫専用ということで始めた当ブログですが、リスどんコーナーが加わり、さらにここ一年…
今年も我が家の庭のサクラソウが綺麗に咲いてくれました。そして、そこにリスがや…
この記事へのコメントはありません。