チノとピノ 7歳

4月はチノとピノ、そしてさんぽの生まれた月。
チノピノは野良出身のため正確な日にちは分からず。さんぽは4月10日生まれ。
ということで、4月10日を「チノピノさんぽ記念日」としてしています。さんぽは生きていれば4歳。
腕の中のさんぽ

というわけで、少し過ぎてしまいましたが、チノとピノ、7歳になりました。人間でいうと44歳くらいかな。
二匹とも立派になっちゃって(涙)。
ピノを下から撮影

愛嬌たっぷりのチノいよいよ、シニア猫の仲間入りです。健康管理、体調管理、生活環境をいま一度しっかり見直したいものです。

最近の家ネコちゃんの平均寿命が14.5歳(日本ペットフード協会発表)とすると、ちょうど折り返し地点に達したチノピノ。ニャン生はまだまだこれからですよーー!!
幼い頃のチノとピノ

みんな我が家に来てくれてありがとーー!!

ニャンモナイト

失礼しちゃう!!

関連記事

  1. 2018年もいよいよ

    2018年もいよいよ残すところあと僅かとなりました。みなさまにとってどんな一年だったでしょうか。わた…

  2. 秋晴前線

    昨日、秋雨前線に触れましたら、今度は秋晴れの日が続くとのこと(笑)。爽やかで気持ちの良い日が続いてい…

  3. Nクーーール

    今年の夏は思い切ってニトリさんで「ひんやりケット Nクール」を購入してみました。実は半信半疑なのでし…

  4. 最高のco-worker

    七十二候「寒蟬鳴く」。我が家の前の林ではすでに7月中旬頃から「カナカナカナ」という鳴き声が聞こえ…

  5. チノ、ちの動物病院へ

    トップの写真は診療台の上で固まっているチノ。ネコの図鑑に出てきそうな写真を撮れました。それは…

  6. のんびり日曜日

    初雪が舞い始める節気「小雪」。でも今年は暖かい日々が続いています。猫たちにとっては過ごしやすいか…

  7. SNOWY

    昨日は、この時期にしてはめずらしい湿った重たい雪が降り続いた1日でした。雪かきがしんどかったですが、…

  8. ピノ、耳掃除 → ワクチン接種 → 歯のケア

    ピノは夏場になると耳の中にカビが発生してしまうので、昨日かかりつけの動物病院「ちの動物病院」へ行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP