ちの動物病院でセミナー&コンサート

昨日は、チノ・ピノ・そぼろ、そしてサンポとずっとお世話になっている「ちの動物病院」のセミナーコンサートへ行ってきました。
プログラム構成は、
+++++++++++++++++++++++++++++++++
 第1部 看護師さんによる犬猫のお手入れの基本セミナー
 第2部 院長先生によるクラシックギターミニコンサート
 第3部 日本ヒルズ専門講師による「食の歴史、食と歯」セミナー
 第4部 ミニクイズ大会
+++++++++++++++++++++++++++++++++
というものでした。
セミナーでは、本やネットだけでは得られない、現場の生の情報を聞くことができ、とても役に立つ内容でした。

クラシックギター奏者・講師でもある院長先生のミニコンサートは本当に素晴らしく、サンポと通った日々の思い出に浸りながら聴いていました。とてもステキなひとときでした。ずっと聴いていたかった。
そして最後のクイズ大会で、ななななんと、こんな豪華な景品をいただいてしまいました。

電気ケトルだよー!ちょうどあったらいいなぁーと思っていたので嬉しいー!

先生に許可をいただけたので、今回のセミナーで参考になった点や勉強になった点を今後お伝えしていけたらと思います。

最後に、お隣のペンションさんの桂の木の紅葉(とそぼろの影)。

やんちゃ姫 & そぼろからカメムシ香

Let’s 猫バンバン

関連記事

  1. チーバ・ヌーヴォー

    本日は一日完全OFFですので、ランチからディナーまで、一日ボジョレー・ヌーヴォーを楽しみたいと思いま…

  2. Oops!

    10月は怒涛すぎて、ニャンとブログを一本もアップしないまま過ぎ去ってしまいました.....そんな…

  3. ラッシュ

    我が故郷の鉄道、小田急電鉄の複々線化工事がいよいよ来年3月に完成し、朝ラッシュ時の混雑率の大幅ダウン…

  4. ノルウェーじゃん?

    椅子の上に寝そべっているそぼろ。もしかしたらノルウェージャンフォレストキャットの血が混ざってるん…

  5. 涼しい7月だった…

    雨ばかりで涼しかった7月。猫たちも団子になっていることが多く見られました。寒がり姫のピノはい…

  6. 忙しい6月がスタート

    6月はわたしにとって年間で一番忙しい日...猫分をしっかり補給しつつなんとか乗り越えないとね。…

  7. cats be ambitious

    冷蔵庫の上に、メシをたらふく食う夢抱くネコたち。熱い視線の先にはご飯が保管されている棚があります。…

  8. 誰にでもカワイイ時はあった ー 3ヵ月 編 ー

    生まれてから2ヵ月くらいまで、仔ネコはなんだか宇宙人のような姿形をしています。頭でっかちで、顔のパー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP