2019.07.28
あっという間に7月も終わりが近づいてきました。今年の7月はとにかく雨の日が多く、肌寒く感じる日も多い月となりました。というわけで、ネコたちもちょっと元気の出ないシオシオな日々が続いてました。 シオシオ軍団
窓を全開にする時間も増えたので、ネコたちの楽しみも増えました♪ さてさて、梅雨が明ければ、ここ蓼科高原にも高原の短い夏がやってきます。頑張って満喫しなければーー!
「みんなの換毛期」の巻
「それぞれの好きな場所」の巻
そぼろは保護直後に病院に連れて行っていただき健康診断をしてもらっていますが、かかりつけのお医者さん「…
…
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。あれか…
遅いお正月休みの初日にポチッとして、最終日に届きました。2013年春以来、4代目キャットタワー✨…
今年の夏は思い切ってニトリさんで「ひんやりケット Nクール」を購入してみました。実は半信半疑なのでし…
4月はチノとピノ、そしてさんぽの生まれた月。チノピノは野良出身のため正確な日にちは分からず。さん…
8月も中旬を過ぎると、標高1,200mの我が家周辺は早くも秋の雰囲気になってきます。とはいっても…
今年一年もありがとうございました。結局今年は18…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
朝、ピノとそぼろが一生懸命に外をみていると思ったら、我が家の庭に住んでい…
最近周期的にやってくるそぼろの「甘えん坊」期間。ここのところ暑い日が続き、部…
先日デスク上の整理をしたので広さが復活♪左側半分はネコたちの溜まり場になりま…
冬萌え・・・冬の暖かい日に木や草が芽を出すという冬の季語。さすがに我が家周辺…
この記事へのコメントはありません。