腎を制する者が寿命を制す

先週末はそぼろの健康診断でした。
前回の検査(「そぼろの健康診断」)では、腎臓や肝臓の数値があまりよくなかったのですが、療法食のおかげか、腎臓の数値が格段に良くなっていました。腎臓が良くなると肝臓の負担が減り、相乗効果で良くなっていくそうです。

まさに「腎を制する者が寿命を制す」なんですね。
チノもそぼろも、早めに腎不全を発見でき、早めに療法食に変えることができてホントよかった。
他の箇所も問題なしで、そぼろ、ほぼほぼ健康体でした。 ヨカッタヨカッタ♬

それにしても、そぼろは道中も診察台の上でもとっても大人しくて助かります。先生の顔をカワイイ顔してじっと見つめちゃったりしてさ。
家では「粗暴少々」なのになぁ(笑)

一方、病院では暴れん坊将軍のピノ姫。そのくせに無類のケージ好き…。テキトーちゃんです。

そぼろご飯(a/d缶)も追加で購入してきました。残念ながらチノのご飯ではございません〜

というわけで、次の病院は8月のワクチンです。

すっかり春だけど

ニャンモナイト

関連記事

  1. 暖冬だと

    今年も去年に続き、ここまでのところは暖かな冬となっています。猫コタツの1Fが大好きなそぼろですが…

  2. 寒がり姫のシーズン到来!

    やっと夏らしくなってきた蓼科高原。寒いのが苦手なピノ姫とっては待ちに待ったシーズン到来!でも…

  3. 姫のあだ名

    本日も簡単更新。またまた「あだ名」シリーズ。今回は我が家の唯一のお姫様「ピノ」。姫のお気に入りは…

  4. チノの心臓検査の日

    先週の話になってしまいますが、チノ、「心筋症」の検査へ行ってきました。結果は、心筋症は全く進…

  5. ニンゲンのワクチン接種

    13日の金曜日に3回目のワクチン接種でした。初日は余裕でビールを飲んだりしていたのですが、丸24…

  6. 大人の階段

    冬毛の猫は、こんもりと一回り大きなった感じがします。ただ、そぼろの場合は本体が大きなっているのか…

  7. 「それぞれの鳴き声」の巻

  8. 3匹のメッシ

    まず1匹やってきて(メッシ隊長)2匹になって(メッシ子分)そして3匹に(メッシ姫)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP