2023.08.15
暦の上ではもう秋。ここ蓼科高原も朝晩はすっかり秋の気配を感じることができるようになりました。 猫たちもちょっと過ごしやすくなったかな。
最近は夜になるとムササビが大騒ぎしていて、とっても賑やかな我が家です。
野鳥レポート2023夏
単焦点レンズを購入🎵
こことのところずっと雨降りorどんよりな日が続いています。梅雨はとても大切ですし、植物たちも艶や…
…
連日長距離移動が続いていまして、本日も簡単更新。いつも誰かと一緒のそぼろです。チノと。ピ…
週末は久しぶりの連休でした。台所の換気扇を徹底的に掃除するため、窓をOPENにしていると外の空気…
毎月22日は「そぼろ記念日」。そぼろが我が家にやって来た日にちです。今日で早8回目。季節も夏…
4月はチノとピノ、そしてさんぽの生まれた月。チノピノは野良出身のため正確な日にちは分からず。さん…
ネットミーティングのための会場をセッティングをしていると...だいたいやってくるのはピノ姫。そし…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
標高1,200mの我が家でも、めずらしく真夏日が続いています。チノとそぼろの…
夏至の日に(正確には明日ですが)、齧歯類のリスくん。今日は春蝉の美しい調…
まずは好奇心旺盛のピノがお出迎え。そぼろが少し怖がっています。そんなそぼ…
2018年もいよいよ残すところあと僅かとなりました。みなさまにとってどんな一年だ…
本日より「ネコが丸くなる」冬の幕開け。でも今日も暖かくなりそう。「今日のアサ…
この記事へのコメントはありません。