2020.12.10
今年はここまでは暖冬傾向でしたが、本格的な冬到来の節気「大雪」に変わると同時に、朝晩は氷点下になる日が多くなりました。夜にはスキー場に光が灯り、ようや冬っぽくなってきました✨ 来週はさらに気温がもう一段下がるそうですね。今冬初の氷点下二桁台も夢でないかも。いよいよ冬将軍がやってきます。 猫たちと一緒に暖かくして過ごしましょうーー。 さっ、もうひと仕事。
「SONG of トイレ」の巻
冬眠の頃
そぼろ丼、本当に大きくたくましくなってきました。周辺視力を横切ると、一瞬ピノだかそぼろだか分から…
まず1匹やってきて(メッシ隊長)2匹になって(メッシ子分)そして3匹に(メッシ姫)…
昨日おとといと、台風の合間の貴重な晴れの日でした。ピノは朝からコンロの上の日向で。10月…
ようやく三役がビシッと揃った写真を撮れました。それでは、これより三役〜!堂々のど真ん中は末っ子そ…
朝晩の気温は一桁台と、一気に寒くなってきました。秋を飛ばして冬?というくらい。ここのところ忙しい…
七十二候「涼風至る」。暦の上では秋の始まりです。我が家の周辺ではほんの少し秋の気配も。昨日は…
前回(1/31)の投稿で、「少し体調が体調が良くなって来た」と書きましたが、その後、倦怠感が酷かった…
「立春」は二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1年の始まりともされる日。猫…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
本日完全オフということで、なんの当てもなく東京さ出てきております。猫カフェに…
季節によっても若干違ったりするのですが、ここ最近我が家の庭にやってくる「野鳥レポ…
昨日は雨でしたので、そぼろはベットの上でだらだらんあくびばっかりーお…
わたしのお弁当を包んでいたバンダナをちょいとネコたちに巻いてみました。まずは…
2月から生活スタイルがガラリと変わり、大好きなオリンピックが開催されているのを忘…
この記事へのコメントはありません。