2020.12.10
今年はここまでは暖冬傾向でしたが、本格的な冬到来の節気「大雪」に変わると同時に、朝晩は氷点下になる日が多くなりました。夜にはスキー場に光が灯り、ようや冬っぽくなってきました✨ 来週はさらに気温がもう一段下がるそうですね。今冬初の氷点下二桁台も夢でないかも。いよいよ冬将軍がやってきます。 猫たちと一緒に暖かくして過ごしましょうーー。 さっ、もうひと仕事。
「SONG of トイレ」の巻
冬眠の頃
そぼろ、かかりつけのお医者さんの指導のもとご飯が変わりました。「ロイヤルカナン Vets Pla…
先週、CPS3匹揃った写真がたくさん撮れました。珍しく。まずは猫草を手に持って歩いていると、、、…
いよいよストーブを焚く時間が長くなってきました。暖かい室内で、朝日を浴びてウトウトしているチノお…
…
前回のチノくんの心臓病の検査、若干ではありますが症状が進んでいました(深刻なほどではないですが)。…
朝、ピノとそぼろが一生懸命に外をみていると思ったら、我が家の庭に住んでいるリスが飛び跳ねてい…
昨日二回目のニンゲンのワクチンを摂取してきました。昨日は特になんともなかったのですが、今日はとにかく…
「草木萌え動る」草や木に小さな芽が生まれてきて、球根も芽を出しはじめ本格的な春到来の予感。心が踊…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
蓼科高原にしては珍しい、湿度が高く蒸し暑〜い1日でした。チノピノそぼろも日中…
トップの写真は診療台の上で固まっているチノ。ネコの図鑑に出てきそうな写真を撮れま…
実りの秋。ドライブ中、カラスが道路の横からクルミをコロコロ転がしてきたので、…
我が家でも時々開催される猫の集会。ひとり、大あくびをしている不真面目なヒトも…
ここ数回の検診で「不整脈」があったチノ。昨日「ちの動物病院」で心臓の精密検査をし…
この記事へのコメントはありません。