2020.12.4
ピノの名前の由来はもちろんピノ! ピノとチノを引き取った時、ネコトイレを買いに行く車中でサクッと決まりました。 そんなピノに、つ・い・に待望の「やみつきアーモンド」味が登場しましたネ!!! ニャンとアーモンドファンクラブは5万人以上いるそうです。 ピノもこれくらい人気者になってくれればね〜(笑)
ちなみにピノは、他にも「ピノのワル」(ピノ・ノワール)、「ピノグリー嬢」(ピノ・グリージョ)といったワインの名前で呼ばれることも多いのでした。
「ニャンのこっちゃ?」 (ファンヒーターが急に不調に陥ったので新調しました…)
少しづつすっきりきれいに
「SONG of トイレ」の巻
そぼろ丼、本当に大きくたくましくなってきました。周辺視力を横切ると、一瞬ピノだかそぼろだか分から…
朝晩は肌寒い日が増えてきました。人間も羽毛布団とストーブは手放せなくなってきました。ネココタツは…
…
一日中氷点下の寒い日。ちらほら雪が舞っているかと思えば、日が差してきたりと天気が目まぐるしく変わって…
我が家の「なんでもない記念日」。ロゼのスパークリングワインとわたしの大好きな紅玉。そぼろはまだ未…
あっという間に7月も終わりが近づいてきました。今年の7月はとにかく雨の日が多く、肌寒く感じる日も多い…
今朝も氷点下10度を下回る、寒い朝でした。外を見るとリスたちが飛び回っていました。実は最近もう一…
今年は9月に入っても、ここ蓼科高原でも暑さの厳しい日が続いています。日中は猫たちも冷たい床にペッ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
先日、愛知県に住む家族が「いちじく」を送ってくれました。愛知県は全国シェア率約2…
今日はピノの病院の日でした。なんと、腎臓病の数値が正常値範囲に戻ってきました!…
チノがキャットウォーク上にいると、「ボクもそこいきたーい」日に日…
今日は心待ちにしていたボジョレー・ヌーヴォーの解禁日。今年は2015年並みの素晴…
この記事へのコメントはありません。