2022.03.26
我が家でも時々開催される猫の集会。 ひとり、大あくびをしている不真面目なヒトもいますが(笑) 猫の集会については、なぜ行われるのか、今も明確な理由は分かっていないとのこと。 ニャンともミステリアスな。 それを身近で見られるのもまたタノシ♪
ひなたぼっこ
モグモグタイム
毎月22日は「そぼろ記念日」。そぼろが我が家にやって来た日にちです。今日で早8回目。季節も夏…
朝、家を出る時が-12度、日中も最高が-6度という、予報通りの大寒波な1日でした。。。でも家の中…
そぼろの術後検査へ行ってきました。前回の血液検査で振り切れてしまっていた数値が、計測可能なレ…
七十二候「涼風至る」。暦の上では秋の始まりです。我が家の周辺ではほんの少し秋の気配も。昨日は…
本ブログ99記事目。ちょっといっぱいいっぱいでして、本日モノクロ写真のみ(笑)こちらモノ…
朝、家を出る時氷点下8度。夕方帰ってくる時氷点下8度...。まさに「寒中」にふさわしい1日でした。…
抱っこすると、全身の力を抜いてダラーンとなるそぼろくんです。彼はどちらかというとビビり屋さんなの…
そぼろくんと初対面の時の写真。写真や動画では見せていただいており、すでにメロメロではありましたが…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
わずか2日半家を空けていただけで、深刻なネコ分不足。というわけで、急ぎ足で「ネコ…
そぼろは、チノに比べるとピノにはちょっとだけ恐れをなしているのですが、のハズなの…
数年前にカメラのシステムを総入れ替えた際に手放していた単焦点レンズ。最近、撮…
昨日、八ヶ岳では今シーズン初の積雪があリました。どうりで寒いわけだ...寒く…
久しぶりに仕事でPCを開くことのない1日でした♩気温も30度を超えて、心…
この記事へのコメントはありません。