2021.05.13
そぼろのお気に入り、毎月定期的に届くA4封筒の切れ端。 わたしがハサミでジョキジョキ開封していると、どこからか必ず飛んできて、しばらくこれで一緒に遊ぶのがいつもの流れ。
でもうごしかしてあげないと… 「モットーー!」 安上がりで助かりますな(笑)。 マンゾクマンゾク。
リッカだ!ナツだ!
ピノ姫のお気に入り
そぼろは現在「社会化期」。いろーんな経験を通して社会性を身につけていく、とても重要な時期です。と…
本ブログ99記事目。ちょっといっぱいいっぱいでして、本日モノクロ写真のみ(笑)こちらモノ…
今朝も氷点下10度を下回る、寒い朝でした。外を見るとリスたちが飛び回っていました。実は最近もう一…
梅雨があけ、一気に夏らしくなってきました。我が家の寒がり姫であるピノは、今までニャトリの「冷んや…
「草木萌え動る」草や木に小さな芽が生まれてきて、球根も芽を出しはじめ本格的な春到来の予感。心が踊…
昨夜の話になりますが、キャットタワー4日目にして、そぼろ、ようやく初登頂してくれました。…
…
最も寒さがつのる時期「大寒」。しかし3月上旬並みの気温。東京にいたのでなおさら暖かく感じました。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
冬毛の猫は、こんもりと一回り大きなった感じがします。ただ、そぼろの場合は本体…
朝から元気なそぼろ。「みなさーーん、グッモーニーン♪」昨日も、たくさんの…
朝昼晩の寒暖の差大きい今日この頃。こんな時はネコたちも体調を崩しやすいので気…
夜の時間が最も長くなる「冬至」。せっかくの二連休でしたが、疲労困憊で寝て飲ん…
午前中、デスクに向かっていると、そぼろが一生懸命外を見ているので何かと思って覗い…
この記事へのコメントはありません。