仔ネコ受け入れ & 長時間移動への備え

明日はいよいよ子ネコちゃんを迎えに行く日。
片道約4時間半〜5時間。長時間の移動はネコにとってはかなりの負担なので、できるだけ快適に過ごせるように車内をセッティング中。

その他必要なコト(忘れないようにメモ代わり)
++++++++++++++++++++
・常温の水と器
・車内の芳香剤を下ろす(ネコの嗅覚は人間の何十万倍!!)
・念のためペットシーツ数枚(吸水性があるので雑巾代わりにも使える)
・子ネコが使っていたトイレの砂をいただく
・ニオイのついたブランケットやおもちゃなどを譲っていただく
・我が家に危険物がないか最終チェック(電気コードや誤飲しそうなもの)
++++++++++++++++++++

でも一番大事なのはやっぱり温度
車内やキャリングケースが内が高温にならないよう、温度計をこまめにチェックするのを忘れないようにしなければ(24℃〜26℃がベスト)。

妻が仔ネコくん用ブランケットを用意してくれました。

というわけで、大方準備完了。あとは出発を待つのみ。

それにしても今夜寝られるかしらん・・・。ワクワクとドキドキと不安と。
遠足前の小学生 or 恋する乙女な気分(笑)。

もしも2匹まとめてやってきたら

ピノ、耳掃除 → ワクチン接種 → 歯のケア

関連記事

  1. ノルウェーじゃん?

    椅子の上に寝そべっているそぼろ。もしかしたらノルウェージャンフォレストキャットの血が混ざってるん…

  2. 本日もCPS

    いよいよストーブを焚く時間が長くなってきました。暖かい室内で、朝日を浴びてウトウトしているチノお…

  3. 本格的な冷え込み

    今朝は太陽が完全に登っても氷点下4度。本格的に冷え込みました。でも家に入ってくる日差しは暖かい。…

  4. ついにピノもNクーーーール!

    梅雨があけ、一気に夏らしくなってきました。我が家の寒がり姫であるピノは、今までニャトリの「冷んや…

  5. そぼろ二回目のワクチン

    先週金曜日はそぼろの病院日でした。自分からおもちゃっを持ってケージへGO!(笑)かかりつけの…

  6. 秋晴前線

    昨日、秋雨前線に触れましたら、今度は秋晴れの日が続くとのこと(笑)。爽やかで気持ちの良い日が続いてい…

  7. 誰かに見られてる!?

    午後の買い出しから帰ってくると、上方から熱き視線を感じる・・・。誰かに見られている!?見え上…

  8. やんちゃ姫降臨

    実りの秋。ドライブ中、カラスが道路の横からクルミをコロコロ転がしてきたので、とっさにタイヤの側面…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP