2021.02.4
サンポの写真で特にお気に入りの一枚。 古いスマホで撮った写真だったので、今回リマスターしてみました。 サンポがいなくなってからもうすぐ5年になります。
春の始まり、1年の始まり
キャットタワーからの眺め
チノくん、昨日から体調が急降下し、歩き方がおかしかったり、座るのが辛そうだったので、体をくまなく調べ…
13日の金曜日に3回目のワクチン接種でした。初日は余裕でビールを飲んだりしていたのですが、丸24…
そぼろのネコベッドを「むしる」原因について考えてみました。考えられる原因① ウールサッキング…
…
標高の高い我が家周辺でも、球根花の開花や発芽が日に日に増えてきて、春がいよいよ近いことを感じます。…
ただいま我が家の爪研ぎ刷新計画中。その第一弾として新しく2台購入しました。早速届いて、梱包をバリ…
2018年になりました。皆様にとって、良い一年となりますように。今年もどうぞTRCPSを…
今年は9月に入っても、ここ蓼科高原でも暑さの厳しい日が続いています。日中は猫たちも冷たい床にペッ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
今日はピノの病院の日でした。なんと、腎臓病の数値が正常値範囲に戻ってきました!…
ピノの体調とそぼろの結膜炎、どうやら快方に向かってきたようです!ここ数日、鼻…
ある事象に一定に反応してしまうことを、「条件づけ」と呼ぶそうです。最近、…
東京滞在中のネコ分補給を兼ねて、ネコの街・神楽坂へ行ってきました。ネットで情…
先週の話になってしまいますが、チノ、「心筋症」の検査へ行ってきました。結…
この記事へのコメントはありません。