2018.06.1
6月1日はそぼろの生まれた日。 ・・・と言っても、野良出身なので、推測ではありますが。約一年前、そぼろはどんな顔して生まれてきたんだろう(笑)
そぼろにとっては普通の一日の始まり始まり。「メシ、うまかったぁ〜〜」 それにしても大きくなりました。チノと比べてみても…
風格も出てきました。 人間でいうとほぼ成人。まずは立派に成長してくれてありがとうー!です。
ネコメンテ
今日はさんぽの日
チノくん、前回の心臓病の定期検診の際、血液検査で気になる数値が出たので、新しい薬を処方してもらってい…
蓼科高原にしては珍しい、湿度が高く蒸し暑〜い1日でした。チノピノそぼろも日中はだいぶ伸びていまし…
いつものデジタル一眼ではなく、久しぶりにコンパクトデジカメでCPSを撮影してみました。液晶がバリアン…
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。あれか…
…
「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。七十二候の通り、最近は雷の声を聞かなくなり、気…
朝、家を出る時氷点下8度。夕方帰ってくる時氷点下8度...。まさに「寒中」にふさわしい1日でした。…
遅いお正月休みの初日にポチッとして、最終日に届きました。2013年春以来、4代目キャットタワー✨…
そぼろん!おめでとうーーー 優しいパパママとにーちゃんねーちゃんの元で、ますます元気にね。
りこさん、ありがとうございます!!ますます元気すぎて困っちゃいますーー♪
この記事へのトラックバックはありません。
8月も中旬を過ぎると、標高1,200mの我が家周辺は早くも秋の雰囲気になってきま…
ただいま我が家のヒト科はインフルエンザでダウン中...ネコ科は元気にしていま…
まずはシジュウカラこの子は随分とフワフワしています。続い…
前回のチノくんの心臓病の検査、若干ではありますが症状が進んでいました(深刻なほど…
そぼろん!おめでとうーーー
優しいパパママとにーちゃんねーちゃんの元で、ますます元気にね。
りこさん、ありがとうございます!!ますます元気すぎて困っちゃいますーー♪