2021.02.3
「立春」は二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1年の始まりともされる日。 猫たちとの新しい1年が始まります。 ちなみに「立春」が2月4日ではないのは37年ぶり、2月3日になるのは、1897(明治30)年以来124年ぶりとのこと! とはいえまだまだ寒い時期が続きます。それでも「春到来」と思うと心がウキウキ。
そぼろ ワーチックン!
サンポの思い出の一枚
すっかりエリザベスカラーに順応したそぼろ。大したもんです!しかし......慣れていないのがチノ…
…
今日もそぼろに会いに & 術後経過と検査の結果を聞きに動物病院へ伺ってきました。まだ…
昨日0:01分に解禁されたイタリアの新酒「ヴィーノ・ノヴェッロ」を買ってきました。ちょうどいいの…
今日は久しぶりにホッと一息。そして気がつけば10月も半分過ぎてしまった...前回のチノの心臓…
そぼろ、三種混合ワクチンの接種してきました。チノくん同様、車のなかではワーワー騒いでいましたが、…
昨日、保健所から連絡が来まして「自宅療養」が解除となりました。今日は早速買い出しへ。10日ぶりの…
そぼろのネコベッドを「むしる」原因について考えてみました。考えられる原因① ウールサッキング…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
一昨日はプラッと東京へ行ってきました。まずはマヌルネコを見たくて上野動物公園…
すっかり人気のないロブくん。Amazonで調べてみたら、商品名は「ペティオ …
猫ブログなのですが、、、、今後我が家の庭にやってくるリスたちの写真も定期的に…
今、外気温は4度の我が家です。ここで数日で一気に冷えてきました。そぼろは羽毛布団…
久しぶりの更新となってしまいました。気づけば6月も半ば近く(汗)。我が家のC…
この記事へのコメントはありません。