2022.01.2
今年は“2”がたくさんつくニャーニャーニャーの年ですね! 今年もチノピノそぼろ+リスどん一家をよろしくお願いいたします!
ネンマツをさがそう
リス一家2022
秋雨前線が冷たい空気と雨を運んできました。ぐずついた天気の日が続いています。ネコたちもやっぱりぐ…
気がづけば6月になっていました...。窓を全開にすると、高原の爽やかな風が入ってきます。猫たちも…
まずはピノ。エリザベスカラー美人。よく似合ってましたが、カラーの中で吐いてしまったりと大変でした…
今日は約2週間ぶりの術後検査へ言ってきました。長らくお世話になったエリザベスカラーともお別れかな…
冬毛の猫は、こんもりと一回り大きなった感じがします。ただ、そぼろの場合は本体が大きなっているのか…
今日はこれからそぼろの病院。うまくいけば抜糸でき、エリザベスカラーを卒業。うまくいけばという…
そぼろのネコベッドを「むしる」原因について考えてみました。考えられる原因① ウールサッキング…
朝昼晩の寒暖の差大きい今日この頃。こんな時はネコたちも体調を崩しやすいので気をつけなければ、と思…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
夕日に当たってリラックス三毛ネコさんに遭遇。せっかくのニャンビリタイムを…
雨の日がまだまだまだ続きます。おまけに台風までやってきて...トップの写真は…
チノがキャットウォーク上にいると、「ボクもそこいきたーい」日に日…
エリザベスカラー装着の最初の夜、そぼろがちゃんと寝てくれるか心配でしたが、そんな…
久しぶりの更新となってしまいました。気づけば6月も半ば近く(汗)。我が家のC…
この記事へのコメントはありません。