驚異の可動域

最近、近づくスキーシーズンに向けて股関節のストレッチに励む毎日。
股関節の可動域が広がると、スポーツのパフォーマンス向上だけでなく、生活の中での怪我の予防(つまづいたりすることが少なくなる)、腰痛の改善、下半身太りの予防などなど、効果がたくさん!!

フと見ると、、、おおおっ!最強の可動域のヒトが!
猫こたつの上で足を90度に広げているそぼろ
そぼーん先生、めちゃくちゃ柔らかいですな。
これくらい広げらるようになるまで頑張りますー。
ウム

それにしても変なしっぽ(笑)

銀次郎

3匹のメッシ

関連記事

  1. 日常が戻ってきた

    そぼろの手術から二週間以上経ち、そぼろもすっかり元気に。そぼろが入院でいないとき。今日の…

  2. 年の瀬

    2020年も残すところあと僅かになりました。今年の年末年始はおかげさまで仕事の予定でいっぱい。デ…

  3. 今日から「おしょーがつ休暇」

    今日から4日間、ようやくの「年末年始休暇」に入らせていただきます♪でもついついPCを開いて作業を…

  4. 秋がキタ

    気がつけば暦の上では「秋」になっていました。日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しい日もあり、秋の…

  5. そぼろ、遊んでもらう

    最近のそぼろのお気に入りの遊び。一階からボールを投げてもらうこと。アターーック!!最近は…

  6. チノとピノ(願いを込めて)

    チノとピノが我が家にきたのは、2011年6月11日。お母さんは違うけど、お父さんはおそらく同じ。…

  7. 立秋の頃

    暦の上ではもう秋。ここ蓼科高原も朝晩はすっかり秋の気配を感じることができるようになりました。猫た…

  8. そぼろ、1周年記念日

    昨年の7/22はそぼろが我が家にやってきた日。ということで、今日でちょうど丸1年となりました!!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP