驚異の可動域

最近、近づくスキーシーズンに向けて股関節のストレッチに励む毎日。
股関節の可動域が広がると、スポーツのパフォーマンス向上だけでなく、生活の中での怪我の予防(つまづいたりすることが少なくなる)、腰痛の改善、下半身太りの予防などなど、効果がたくさん!!

フと見ると、、、おおおっ!最強の可動域のヒトが!
猫こたつの上で足を90度に広げているそぼろ
そぼーん先生、めちゃくちゃ柔らかいですな。
これくらい広げらるようになるまで頑張りますー。
ウム

それにしても変なしっぽ(笑)

銀次郎

3匹のメッシ

関連記事

  1. 「そぼろの夏はせわしない」の巻

  2. 抜糸できるかな

    今日はこれからそぼろの病院。うまくいけば抜糸でき、エリザベスカラーを卒業。うまくいけばという…

  3. 涼しい7月だった…

    雨ばかりで涼しかった7月。猫たちも団子になっていることが多く見られました。寒がり姫のピノはい…

  4. お日さんのスポットライト

    梅雨時の貴重な晴れ間日。朝、キッチンには天窓からお日さんの光が入ってきます。ピノのお気に入りスポ…

  5. そぼろ 緊急手術&入院

    兆候最初の兆候は、食いしん坊のそぼろのご飯の食べ方がおかしくなり、普段は5分くらいで食る量を20…

  6. 猫の集会

    我が家でも時々開催される猫の集会。ひとり、大あくびをしている不真面目なヒトもいますが(笑)…

  7. ご褒美

    世の中はGWもいよいよ後半ですね。わたしは毎月の某通信販売冊子の制作が今月もなんとか終わり、やっ…

  8. 立秋の頃

    暦の上ではもう秋。ここ蓼科高原も朝晩はすっかり秋の気配を感じることができるようになりました。猫た…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP