そぼろの健康診断

来週はいよいよそぼろの去勢手術。
昨日は術前の健康診断でした。
黄色いケージの中
血液検査をしていただき、これから気をつけて行かなければいけない箇所(腎臓や肝臓)はあったものの、全体的には良好だったのではないかと思います。
こうした健康診断で得られた情報に基づいて、麻酔の量を微妙に調整するのだそうです。ウーーン、すごいことだ!!
というわけでして、これで予定通りに手術が行なわれることが決定しました。そぼろのタマ×2もあと1週間…

今日も車の中や、病院内ではとってもいい子。が、、、家に帰ってくると…
オリャーーーー
爪研ぎで勢いよく爪を研ぐ
暴れん坊将軍降臨!!
爪研ぎの粉や爪の破片が飛んでいるのがわかります。定期的に掃除しないと…とモチベーションが上がる写真(笑)

さすがに疲れていたらしく夜はぐったり。
猫こたつの上でぐったり

よく頑張りました。
来週も頑張りましょー!!

ネコ成分

Newネコベッド – その後 –

関連記事

  1. 誰にでもかわいい時はあった ー へそ天 編 ー

    本来、動物のお腹は急所のため、野生のネコが仰向けになってお腹をさらすことはあり得ません。へそ天(…

  2. 心を鬼にして

    そぼろ、退院から一週間経ちました。わたしは一緒にいる時間が少ないのですが、妻が甲斐甲斐しくお世話…

  3. 初秋の頃

    涼風が漂い始め、猫にとっても人間にとっても、一番過ごしやすい季節になってきました。チノピノそぼろ…

  4. 久しぶりのお留守番

    約2年ぶりに帰省してきました。といっても、まだ念の為宿泊はホテルにし、一泊二日の弾丸帰省でした。…

  5. 「チノはとっても優しい子」の巻

  6. そぼろ、1周年記念日

    昨年の7/22はそぼろが我が家にやってきた日。ということで、今日でちょうど丸1年となりました!!…

  7. 少しづつすっきりきれいに

    先日デスク上の整理をしたので広さが復活♪左側半分はネコたちの溜まり場になりました(笑)。ご飯の時…

  8. フカフカ

    ほぼ一年中羽毛布団を出しっぱなしなの我が家ですが、夜の気温が氷点下二桁になる頃、さらに暖かい羽毛布団…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP