萌木の村で猫分補給

先週は八ヶ岳南麓の清里にある「萌木の村」へ行ってきました。我が家からは車で1時間くらい。
ポール・スミザーさんの美しい庭に、おしゃれなショップ、また世界No.1ビールで有名な人気観光スポットです。
その村の中のお店の一つに、猫グッズ専門店「ル・シャデ・ポワ」さんがあります。

店内も店外も猫雑貨であふれています!!財布の紐が大いに緩みそうで大変….。
ここの看板猫ちゃんにも出会うことができました。

今回は靴下とコップを購入。でもこうして写真をゆっくり見ていると欲しいものをさらに発見!。後ろのコップはチノとそぼろにそっくりではないか(笑)。これはまた近々行かなければ〜。
ちなみに萌木の村といえば、アメリカから輸入された歴史ある「メリーゴーラウンド」も有名。アーティストのPVにも多数使用されているそうです。このゴージャスなメリーゴーラウンドの中に、な、なんと!!我らが「チノ」くんがいました(笑)

ゆっくり村の中を散策したり、買い物を楽しんで戻ると、先ほどの看板ネコくんが外でお見送りしてくれました。

メルヘンな場所で、猫分も十分に補充でき大大満足でした〜♬ ビールもめちゃめちゃ美味しかったし。
毎週行きたい、通いたい!!

立冬だけど…

「ネンマツってなーに」の巻

関連記事

  1. チノピノ着替え中

    チノの毛とグルーミング道具の写真(クシャミでそう・・・・)。ただいま絶賛「換毛期」のチノとピノ。…

  2. 今年のカレンダーも

    今更ですが(笑)、今年のカレンダーがやってきました。我が家は毎年LANG社の「Cats In T…

  3. New ネコベッド

    とても久しぶりに新しいネコベッドをプレゼント。暖かそうな冬仕様のベッドです。早速チノくんが物色中…

  4. ネコベッドのその後のその後

    11月末に導入した、NEWネコベッド。しかし、そぼろがベッドの起毛している部分をむしるため、…

  5. Oops!

    10月は怒涛すぎて、ニャンとブログを一本もアップしないまま過ぎ去ってしまいました.....そんな…

  6. キャットウォーク at ログハウス

    ログハウスを建てた際、大工さんに造作でつけてもらった「キャットウォーク」。左サイドは本棚を伝って…

  7. ダンボール de ネコハウス

    クリエーターな友人がダンボールで作ったネコハウスをプレゼントしてくれました。とても凝った作りのカ…

  8. 松本ネコさん

    松本市で出会った茶トラネコさんです。近くに飼い主さんらしき方がいたので、どうやら日の当たる場…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP