2020.04.13
4月に入り、チノピノそぼろの春の換毛期が始まっています。冬毛(アンダーコート)から、スッキリ夏毛(オーバーコート)に生え変わる時期です。特に長毛のそぼろはすざましい(笑) こまめにブラッシングしても、毎回まっ黒くろすけが現れます。 猫たちの毛を集めるのも、また楽し。 換毛期は毛玉を吐く頻度も上がってしまいがちなので、引き続きこまめにブラッシングをしてあげたいものです。
そぼろのスマホケース
なごり雪
昨日はチノの心筋症の経過を検査しにちの動物病院へ。出発前。そぼろが興味津々。「ニーニ、どっかいく…
そぼろは保護直後に病院に連れて行っていただき健康診断をしてもらっていますが、かかりつけのお医者さん「…
もともと食が細くスリムなピノ。病気になってからはさらに体重が増えなくなってしまい、一時期2kg台にな…
先週の話になってしまいますが、チノ、「心筋症」の検査へ行ってきました。結果は、心筋症は全く進…
七十二候「熊穴に蟄る」(くまあなにこもる)。冬を越すために、熊が冬眠する季節になりました。こちら…
そぼろは現在「社会化期」。いろーんな経験を通して社会性を身につけていく、とても重要な時期です。と…
4月はチノとピノ、そしてさんぽの生まれた月。チノピノは野良出身のため正確な日にちは分からず。さん…
13日の金曜日に3回目のワクチン接種でした。初日は余裕でビールを飲んだりしていたのですが、丸24…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
今日はピノ姫の腎臓病の定期検診日。夏場とういこともあって、数値が若干悪くなっ…
タイトルは「やっぱり、猫は不思議」。もちろん購入しました!クロワッサン自体す…
波のように押し寄せてくる深い悲しみと辛さと絶望感との戦いの日々....年…
午前中、デスクに向かっていると、そぼろが一生懸命外を見ているので何かと思って覗い…
今日は春分の日。春分の日には「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という目的が定めら…
この記事へのコメントはありません。