2022.05.26
寄せ植えと ごくごくタイム こちらは違う子。多分お母さんかな。
フと外を見ると
久しぶりにニャ〜ンビリ
今日もリスさん。餌箱に入ってモグモグモグ....時々周りを確認して...またモグモグ…
またまた降りました...。23cmくらいでしょうか...。今年は本当によく降ります....…
今日は朝から本当に寒い日。それでも外には朝から元気なヒトが。他にも元気な人が…
雨が夜のうちに雪へと変わったみたいで、朝起きると銀世界になっていました。気温も氷点下3度と、久しぶり…
毛色がだいぶ赤くなりました。2匹一緒に。何かを一生懸命見つめていると思ったら、…
今朝は氷点下2度ほど。暖かな日が差してきた頃、リスたちが庭にやってきました。今日は個体が判別でき…
昨日は、この時期にしてはめずらしい湿った重たい雪が降り続いた1日でした。雪かきがしんどかったですが、…
夏至の日に(正確には明日ですが)、齧歯類のリスくん。今日は春蝉の美しい調べとともに、動画撮影…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
今日は春分の日。春分の日には「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という目的が定めら…
チノの毛とグルーミング道具の写真(クシャミでそう・・・・)。ただいま絶賛「換…
今日はワクチン接種日。といってもニンゲンの。一回目でした。「へー、ニンゲンも…
来週はいよいよそぼろの去勢手術。昨日は術前の健康診断でした。血液検査…
朝、家を出る時が-12度、日中も最高が-6度という、予報通りの大寒波な1日でした…
この記事へのコメントはありません。