2020.11.13
「早く同じになるといいね」の巻
日常が戻ってきた
蓼科高原にしては珍しい、湿度が高く蒸し暑〜い1日でした。チノピノそぼろも日中はだいぶ伸びていまし…
そぼろは小さい頃から肝臓と膵臓がちょっとよくないので、獣医師さんの勧めで、最近「乳酸菌」生活始めまし…
そぼろのお気に入り、毎月定期的に届くA4封筒の切れ端。わたしがハサミでジョキジョキ開封していると…
朝、どちらで遊ぼうか物色中のそぼろ。ピノは昨日から体調下降気味。食欲はあるんだけど・・・。…
チノ:「いんやぁ、今日もうんめかったなぁー」そぼろ:「そっすねぇー、ニィさん!」そんな会話が…
本日のチノ(灰色)・ピノ(白黒)・そぼろ(白黒)の「無彩色トリオ」です。まずはストーブで暖を取る…
だいぶ昨日今日と暖かくなり、早春の丈の低い花たちが咲き始めました。でも朝晩はやっぱり冷えるので、…
…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
初雪が舞い始める節気「小雪」。でも今年は暖かい日々が続いています。猫たちにと…
昨年の7/22はそぼろが我が家にやってきた日。ということで、今日でちょうど丸1年…
やっと春らしくなってきた蓼科高原です。ここ最近はホント息つく間も無く過ぎてい…
わたしのネコ写真の中でも、ベストに近い一枚をご紹介。苔むす道を歩いてきた仔ネ…
11月末に導入した、NEWネコベッド。しかし、そぼろがベッドの起毛してい…
この記事へのコメントはありません。