2020.11.13
「早く同じになるといいね」の巻
日常が戻ってきた
我が家でも時々開催される猫の集会。ひとり、大あくびをしている不真面目なヒトもいますが(笑)…
ピノ姫の皮下点滴、今日で記念すべき(?)20回目でした。いつも前準備(液剤をシリンジに入れ替…
「草木萌え動る」草や木に小さな芽が生まれてきて、球根も芽を出しはじめ本格的な春到来の予感。心が踊…
椅子の上に寝そべっているそぼろ。もしかしたらノルウェージャンフォレストキャットの血が混ざってるん…
…
先週の話になってしまいますが、チノ、「心筋症」の検査へ行ってきました。結果は、心筋症は全く進…
相変わらずの「あごニキビ」姫のピノ定期的に消毒したり、やわらかい歯ブラシを使ってグルーミング…
そぼろが我が家にやってきてから今日でちょうど一ヶ月。なんだかもっとずっと前から一緒にいたような気がし…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
ここ蓼科高原も少しづつ暖かくなってきたので、リスどんの撮影も外で粘れるようにもな…
暦の上ではもう秋になりました。もちろんまだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼し…
2021年も「TRCPSの猫分ス…
そぼろのネコベッドを「むしる」原因について考えてみました。考えられる原因…
今日は風がそよそよ吹いていて、木漏れ日がキラキラ、本当に綺麗でした。その中、…
この記事へのコメントはありません。