2018.02.18
2月から生活スタイルがガラリと変わり、大好きなオリンピックが開催されているのを忘れてしまうほど心身共にいっぱいっぱい。でもモフモフたちが毎日癒しとなってくれています。 扶養キャッツが3匹、でも癒しも3匹分🎵 しっかり猫分を補給して頑張らないとね。
インフルエンザ上陸
チノ、投薬スタート
結局11月もバタバタ中....でも忙しいのは本当にありがたいこと。猫たちのためにも稼がないとねっ…
初めて猫の投稿ではないのですが...今日、午後1時過ぎに実家の老犬「ニモ」が旅立ちました。16歳…
ピノ、腎臓病の健診日でした。今日はチノくんも一緒!チノは肥大型心筋症の検診日です。二…
先日デスク上の整理をしたので広さが復活♪左側半分はネコたちの溜まり場になりました(笑)。ご飯の時…
暦の上では、今日から「夏」。でもここ蓼科では涼しいを通り越して、寒い日が続いているので、まだまだ「夏…
冬萌え・・・冬の暖かい日に木や草が芽を出すという冬の季語。さすがに我が家周辺では、植物が芽を出す…
いよいよ本格的な夏になってきましたね。ネコたちもグデグデ〜。暑い日のネコは、なるべく体温が上がら…
…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
そぼろが我が家に来てくれてから早4ヶ月。季節も夏から秋、秋から冬へとすっかり変わ…
お互い掛け替えのない存在…
しばらく体調が優れなかったチノくん。ようやく元気になってきました。表情も穏や…
雨滴り、苔茂る頃。苔のじゅうたんで子ネコが毛づくろい。「ちょっとー」みたいな…
まずは好奇心旺盛のピノがお出迎え。そぼろが少し怖がっています。そんなそぼ…
この記事へのコメントはありません。