2018.02.18
2月から生活スタイルがガラリと変わり、大好きなオリンピックが開催されているのを忘れてしまうほど心身共にいっぱいっぱい。でもモフモフたちが毎日癒しとなってくれています。 扶養キャッツが3匹、でも癒しも3匹分🎵 しっかり猫分を補給して頑張らないとね。
インフルエンザ上陸
チノ、投薬スタート
日本列島に居座っている今シーズン最強寒波。おかげで諏訪湖はほぼ全面結氷したみたい(諏訪地方の人たちに…
本日も簡単更新。またまた「あだ名」シリーズ。今回は我が家の唯一のお姫様「ピノ」。姫のお気に入りは…
本日業務過多のため、簡単更新。そぼろには早速いろんなあだ名がついています。+++++++…
朝、どちらで遊ぼうか物色中のそぼろ。ピノは昨日から体調下降気味。食欲はあるんだけど・・・。…
先日デスク上の整理をしたので広さが復活♪左側半分はネコたちの溜まり場になりました(笑)。ご飯の時…
そぼろがソファーの側面で爪研ぎをするようになってしまったので、省スペースで置ける「ツメとぎタワー」を…
日本の飼い猫の半数が太り気味とのデータがあります。そぼろも気づかない間に脂肪が必要以上についてし…
兆候最初の兆候は、食いしん坊のそぼろのご飯の食べ方がおかしくなり、普段は5分くらいで食る量を20…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
サンポが旅立ってから今日で4年となりました。今でもサンポのことを思い出さ…
今日は約2週間ぶりの術後検査へ言ってきました。長らくお世話になったエリザベス…
今日は久しぶりにホッと一息。そして気がつけば10月も半分過ぎてしまった...…
続・沖縄で出会ったネコたち。那覇空港から15分の「瀬長島」から。ここはなんと…
最近のそぼろのお気に入りの遊び。一階からボールを投げてもらうこと。アターーッ…
この記事へのコメントはありません。