テラコッタ & ナンテコッタ

寒暖の差や、天候や気圧の変化が続く今日この頃。
わたしの友人やクライアントさんの中にも、体調を壊しておられる方が多くなっています。
みなさま、くれぐれもお大事にされてくださいませ。

キッチンの床をテラコッタ調にしてみました。DIY店などでよく見かけるフリーカットシートです。もちろん防水仕様。なかなかイイ感じでしょうか??
チノの横顔アップ
ネコを飼っていると、トイレスペースやご飯スペース、水飲み場など防水したい箇所が多くなります。どうせならオサレにまとめたいので、防水区画は全てこれで統一しようと画策中。
でも角度によってはなんだかトイレの床みたい…?
タイル調の床に座るそぼろを俯瞰気味に
コーヒーを飲みながら情報収集していると、そぼーん編集長がやってきました。
ノートPCのトラックパッドをタッチするそぼろ
絶妙なトラックパッドのタッチ具合、ブログ記事のチェックをしています(笑)。
もちろんそんなわけはなく、最近マウスポインタがお気に入りなのです。

デスクに戻って仕事スタートと思ったら、、、、
椅子にネコが3匹団子になっている
CEO席はすでに満員御礼でした(笑)
ナンテコッタ! Great Scott!

さてさて、本日も雨予報。こんな日は雨音のリズムを聴きながら仕事に集中できそうです。

本日そぼろday

そボンジュール

関連記事

  1. 立秋の頃

    暦の上ではもう秋。ここ蓼科高原も朝晩はすっかり秋の気配を感じることができるようになりました。猫た…

  2. そぼろ ダイエット

    日本の飼い猫の半数が太り気味とのデータがあります。そぼろも気づかない間に脂肪が必要以上についてし…

  3. 秋の終わり

    暦の上では今日で秋が終わりを告げ、明日からは冬になります。ここのところいい天気が続き、日中の…

  4. 春の始まり、1年の始まり

    「立春」は二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1年の始まりともされる日。猫…

  5. 今日は撮影日

    連休2日目は朝早く起きて、近くの「蓼科大滝」の撮影へ。涼しい空間でマイナスイオンいっぱい浴び…

  6. 高原の風爽やか

    七十二候「温風至る」。本格的な夏に向かって、日に日に暑くなっていきます。熱気が室内にこもって…

  7. 夏だ、立夏だ!

    暦の上では、今日から「夏」。でもここ蓼科では涼しいを通り越して、寒い日が続いているので、まだまだ「夏…

  8. 秋分

    「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。七十二候の通り、最近は雷の声を聞かなくなり、気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP