驚異の可動域

最近、近づくスキーシーズンに向けて股関節のストレッチに励む毎日。
股関節の可動域が広がると、スポーツのパフォーマンス向上だけでなく、生活の中での怪我の予防(つまづいたりすることが少なくなる)、腰痛の改善、下半身太りの予防などなど、効果がたくさん!!

フと見ると、、、おおおっ!最強の可動域のヒトが!
猫こたつの上で足を90度に広げているそぼろ
そぼーん先生、めちゃくちゃ柔らかいですな。
これくらい広げらるようになるまで頑張りますー。
ウム

それにしても変なしっぽ(笑)

銀次郎

3匹のメッシ

関連記事

  1. チノクール、そぼクール、Neco来ーる

    ここ蓼科高原でも、あつ〜い日が続いています。基本的に冷房器具はなくても過ごせる地域なので我が家にクー…

  2. まったり年始

    今年は数年ぶりに1日から仕事がありましたが、2日〜4日まではお休みにしちゃいました。箱根駅伝を見…

  3. 夏だ、立夏だ!

    暦の上では、今日から「夏」。でもここ蓼科では涼しいを通り越して、寒い日が続いているので、まだまだ「夏…

  4. ジメジメな季節

    こことのところずっと雨降りorどんよりな日が続いています。梅雨はとても大切ですし、植物たちも艶や…

  5. そぼろの耳掃除

    「そぼろの耳掃除で、耳垢ぼろぼろ♪♪」というのは冗談でして、お医者さんに一度診ていただいた際、「…

  6. ワーチックンに行ってきた

    今日はワクチン接種日。といってもニンゲンの。一回目でした。「へー、ニンゲンもワクチンうつんダ」み…

  7. 自宅療養 解除!

    昨日、保健所から連絡が来まして「自宅療養」が解除となりました。今日は早速買い出しへ。10日ぶりの…

  8. 「ネコは吐く生き物」の巻

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP