驚異の可動域

最近、近づくスキーシーズンに向けて股関節のストレッチに励む毎日。
股関節の可動域が広がると、スポーツのパフォーマンス向上だけでなく、生活の中での怪我の予防(つまづいたりすることが少なくなる)、腰痛の改善、下半身太りの予防などなど、効果がたくさん!!

フと見ると、、、おおおっ!最強の可動域のヒトが!
猫こたつの上で足を90度に広げているそぼろ
そぼーん先生、めちゃくちゃ柔らかいですな。
これくらい広げらるようになるまで頑張りますー。
ウム

それにしても変なしっぽ(笑)

銀次郎

3匹のメッシ

関連記事

  1. 人気のベッドは一等地

    さんぽの時代からあるネコベッド、最近大人気。いっつもギュウギュウ。白黒すぎて境界がわかりません(…

  2. 新しい爪研ぎ

    新しい爪研ぎが届きました✨我が家では最近このタイプの爪研ぎが猫たちに好評。「おっ?」…

  3. そぼろの術後検査

    今日はそぼろの術後検査の日。最近はすっかりケージ嫌いになってしまったそぼろ。朝食後の一瞬の隙をつ…

  4. モノクローず

    本ブログ99記事目。ちょっといっぱいいっぱいでして、本日モノクロ写真のみ(笑)こちらモノ…

  5. チノくん 回復

    しばらく体調が優れなかったチノくん。ようやく元気になってきました。表情も穏やかだし、体の力が抜け…

  6. NEW爪とぎタワー

    そぼろがソファーの側面で爪研ぎをするようになってしまったので、省スペースで置ける「ツメとぎタワー」を…

  7. 今日のキャットタワー

    3日目のキャットタワー。ピノがキャットタワーの女王として君臨しています(笑)庭にやってく…

  8. 初秋の頃

    涼風が漂い始め、猫にとっても人間にとっても、一番過ごしやすい季節になってきました。チノピノそぼろ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP