激動の2024年も最終日

9月から新規のクラアイントさんや撮影の仕事が増え、さらに新しいジャンルの仕事にも挑戦したりと、記憶がないほど忙しい日々が続き(汗)、ブログの更新もすっかり滞ってしまいました。そして気づけばもう年末……
でもチノ・ピノ・そぼろ、みんにゃ元気にしていましたよーーー!

今年は、年明け早々、母が突然亡くなるという本当に辛く悲しい別れがあり、続いてピノまでも失いそうになり、さらに仕事での大きな失敗など、立て続けにいろんなことが起こり、絶望しか感じない日々が続いていました。
でも、そんな時にもずっと側にいてくれたチノ・ピノ・そぼろ。彼らがいつだって前へ前へ進む力や勇気を与えてくれました。


ピノの皮下点滴と、目が飛び出るような高額な医療費も、当初は大きなプレッシャーでした。

でも、現在は点滴もかなり余裕を持って施せるようになり、おかげでピノも元気に過ごすことができていて、振り返ってみると今年の喜ばしいハイライトとなりました。
また、ピノの医療費分をなんとかしないと、ということでがむしゃらに突っ走った結果、素敵なクライアントさん達に恵まれたり、新しいジャンルの仕事にも挑戦したりして、収入だけでなく、自信や経験も深めることができました。全てピノ姫のおかげです。

今は点滴も10日に一回まで減り、ピノも普通に元気に過ごしています。

チノも肥大型心臓病を抱えながらも、穏やかな日々を送っています。


そぼろは相変わらず、我が家の愛されキャラ。いつだってみんにゃの間でわちゃわちゃ。

来年も、もちろんいいことばかりではないと思うけれど、まずはとにかく、彼らが元気で穏やかに過ごせる日々が1日でも長く続いてくれれば、と願うばかりです。そして、そんな日々をもっとブログやYouTubeなどで、しっかり記録に残していきたいものです。

それでは、つらつらと自分の思いを書いてしまいましたが、今年も本ブログへ訪れてくださった皆様、本当にありがとうございました。
皆様にとりまして、2025年が素敵な一年となりますことを心から願っています!!

野鳥レポート ゴジュウカラ

welcome2025

関連記事

  1. 誰にでもかわいい時はあった ー へそ天 編 ー

    本来、動物のお腹は急所のため、野生のネコが仰向けになってお腹をさらすことはあり得ません。へそ天(…

  2. 心を鬼にして

    そぼろ、退院から一週間経ちました。わたしは一緒にいる時間が少ないのですが、妻が甲斐甲斐しくお世話…

  3. 新しい爪研ぎ

    新しい爪研ぎが届きました✨我が家では最近このタイプの爪研ぎが猫たちに好評。「おっ?」…

  4. 驚異の可動域

    最近、近づくスキーシーズンに向けて股関節のストレッチに励む毎日。股関節の可動域が広がると、スポー…

  5. 本日のCPS

    ちょっと忙しく本日簡単更新。モノクローズ。そして「無彩色トリオ」(最近のお気に入り)…

  6. サンポのこと

    サンポがいなくなってもうすぐ1年半。ただいま「サンポ紹介ページ」を制作中。昨日カフェで作成してい…

  7. モノクローず

    本ブログ99記事目。ちょっといっぱいいっぱいでして、本日モノクロ写真のみ(笑)こちらモノ…

  8. 天高く猫肥ゆる秋

    「天高く馬肥ゆる秋」澄んだ空気に、高い空、そしてご飯が美味しい季節の真っ只中。肥えるのは馬だ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP