2022.01.2
今年は“2”がたくさんつくニャーニャーニャーの年ですね! 今年もチノピノそぼろ+リスどん一家をよろしくお願いいたします!
ネンマツをさがそう
リス一家2022
トップの写真は診療台の上で固まっているチノ。ネコの図鑑に出てきそうな写真を撮れました。それは…
頭は痛いし、眠いし、だるいし、台風による低気圧の影響を受けっぱなしの週末でした...。ネコたちも…
2021年も「TRCPSの猫分スタンド」をありがとう…
日本列島に居座っている今シーズン最強寒波。おかげで諏訪湖はほぼ全面結氷したみたい(諏訪地方の人たちに…
昨日はチノの心筋症の経過を検査しにちの動物病院へ。出発前。そぼろが興味津々。「ニーニ、どっかいく…
先日、漫画でも紹介した「換気de歓喜」中のピノ姫。高さ180cm以上はある窓枠へ余裕でヒョイ…
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。あれか…
ピノの体調とそぼろの結膜炎、どうやら快方に向かってきたようです!ここ数日、鼻づまりが苦しそうで調…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
暦の上ではもう秋になりました。もちろんまだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼し…
本日はチノとそぼろday来年の「猫カレンダー」をいただきましたヨ!ありが…
今日はそぼろの術後検査の日。最近はすっかりケージ嫌いになってしまったそぼろ。…
チノがキャットウォーク上にいると、「ボクもそこいきたーい」日に日…
今日はそぼろが我が家にきてからちょうど5ヶ月目の日。22日、なんていい日に来…
この記事へのコメントはありません。