2022.01.2
今年は“2”がたくさんつくニャーニャーニャーの年ですね! 今年もチノピノそぼろ+リスどん一家をよろしくお願いいたします!
ネンマツをさがそう
リス一家2022
いつだったか、金曜ロードショーでラピュタをやっていた日。わたしは音だけ聞きながら仕事をしていたの…
初めて猫の投稿ではないのですが...今日、午後1時過ぎに実家の老犬「ニモ」が旅立ちました。16歳…
そぼろ、病院へ行ってきました。目やにと鼻水を顕微鏡スタンプ検査(押捺塗抹検査)していただき、細菌…
そぼろ、ウ○チが丸3日出ず、抱っこするとお腹のあたりがズーーンと、まるで石が入っているみたいに重くな…
今日はワクチン接種日。といってもニンゲンの。一回目でした。「へー、ニンゲンもワクチンうつんダ」み…
一つはスタンドタイプ。今回から「猫壱」さんの「バリバリボード」に変更してみました。さすが…
まだまだ続きます、そぼろのエリザベスカラーネタ。ほとんど支障なく普段通りに生活できているようです…
サンポが旅立ってから5年が経ちました。その間、引っ越しがあったり、そぼろがやってきたり、仕事…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
2020年は「日常」が決して当たり前でないことに気付かされた激動の一年でした。…
複数の案件が重なり、ちょっとタフな3週間でした。ブログの更新もすっかり滞ってしま…
今年は“2”がたくさんつくニャーニャーニャーの年ですね!今年もチノピノそ…
サンポが旅立ってから今日で4年となりました。今でもサンポのことを思い出さ…
先日、漫画でも紹介した「換気de歓喜」中のピノ姫。高さ180cm以上はあ…
この記事へのコメントはありません。