ネコを飼うということ

行きつけのホームセンターへ買い出しへ。その際ペットコーナーにも必ず立ち寄るのですが、小学生低学年くらいの男の子が小さな仔ネコを抱っこしていました。仔ネコも可愛かったのですが、その男の子の心の底から嬉しそうな笑顔が印象的でしばらく忘れらませんでした。心がホッコリ暖かくなりました。
わたしも彼らと触れ合う時、そんなイイ表情をしているのかしら?

最近は若い世代のペットを飼っている割合が減ってきているそうです。その理由の多くは「面倒くさいから」。
もちろんネコを飼うと大変だったり、予想外の事態が起きたり、思い通りにいかないことはたくさんあります。例えば、ダメージジーンズがさらにダメージになったり(あっ、それは別にいっか(笑))。
でも、そうしたことも含めて、ネコは生活に彩りを、豊かさを、幸せを、笑顔を必ず運んできてくれます。

さらに、ネコと暮らしていると自分に足りない点や、本当に大切なことに気づかされたりもします。ネコは偉大な哲学者でもありますね。
そぼろソーダン事務所へよーこそ、悩みナンデモきくよー」。

ブログを通して、ネコと一緒に暮らす素晴らしさを少しでもお伝えすることができたら嬉しく思います。

本日ヘーテンしましたー」(早っ)

誰にでもカワイイ時はあった ー 慣れてきた! 編 ー

そぼろ、おもちゃをもらう

関連記事

  1. フカフカ

    ほぼ一年中羽毛布団を出しっぱなしなの我が家ですが、夜の気温が氷点下二桁になる頃、さらに暖かい羽毛布団…

  2. にゃんも見えない

    いつだったか、金曜ロードショーでラピュタをやっていた日。わたしは音だけ聞きながら仕事をしていたの…

  3. 大人の階段

    冬毛の猫は、こんもりと一回り大きなった感じがします。ただ、そぼろの場合は本体が大きなっているのか…

  4. SPY

    昨日は1日中冷たい雨。最低気温も一桁台に戻ってしまいました。こんな日はネコたちもおとなしい。…

  5. チノくん 回復

    しばらく体調が優れなかったチノくん。ようやく元気になってきました。表情も穏やかだし、体の力が抜け…

  6. CPSことチノピノサンポ

    このブログの主役たちです。+++++++++++++++++++++C = チノP = …

  7. 生後3ヶ月

    そぼろ生後3ヶ月(推定ではありますが)ということで、この頃の仔ネコにみられる変化を簡単にまとめてみま…

  8. ネコの視力

    猫の視力ってどれくらい?ネコの視力は、狩りのターゲットエリアの2m〜6mくらいがバッチリ見え…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP