ご飯が新しくなったよ

前回のチノくんの心臓病の検査、若干ではありますが症状が進んでいました(深刻なほどではないですが)。

ということで、薬の回数が増えたのに加え、先生のすすめでご飯を国産のものにすることにしました。
どうぶつ病院宅配便さんのDr.Care キドニーチキン


これまでは、ロイヤルカナンの腎臓サポートでした。もちろんロイヤルカナンがよくなかったというわけではありません(おかげで我が家の猫たちは三匹とも腎臓が良好です)。
でも国内産のエサは、日本に住む猫たちの環境や気候などのデータを元に日本猫向けに開発されているので、より一層の効果が期待できるのだそうです。
3袋購入すると1袋がプレゼントされる仕組みなので、コスト的にもロイヤルカナンと同じくらい。先生に相談の上、ピノとそぼろもこのご飯に変更。

本当に効果が出るのか、これだけはしばらく続けてみないと分からないものですが、信頼できるお医者さんなので信じて続けていきたいと思います。次回の検査(9月下旬)どうなっているかな。
当のチノくんは、おかげさまで元気一杯、みんにゃと変わらず生活しています!

忠犬ニモとの別れ

猫と鉄道

関連記事

  1. チノとそぼろ

    本日はチノとそぼろday来年の「猫カレンダー」をいただきましたヨ!ありがとうございます!!…

  2. ニンゲンのワクチン接種

    13日の金曜日に3回目のワクチン接種でした。初日は余裕でビールを飲んだりしていたのですが、丸24…

  3. 仔ネコ受け入れ & 長時間移動への備え

    明日はいよいよ子ネコちゃんを迎えに行く日。片道約4時間半〜5時間。長時間の移動はネコにとってはか…

  4. そぼろ、ウ○チ滞留

    そぼろ、ウ○チが丸3日出ず、抱っこするとお腹のあたりがズーーンと、まるで石が入っているみたいに重くな…

  5. チノくん病院日

    今日はチノくんの心臓病(肥大型心筋症)の定期検診日。一昨日に摂取したニンゲンのワクチンの副反応が心配…

  6. 秋晴前線

    昨日、秋雨前線に触れましたら、今度は秋晴れの日が続くとのこと(笑)。爽やかで気持ちの良い日が続いてい…

  7. 秋がキタ

    気がつけば暦の上では「秋」になっていました。日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しい日もあり、秋の…

  8. 最高のco-worker

    七十二候「寒蟬鳴く」。我が家の前の林ではすでに7月中旬頃から「カナカナカナ」という鳴き声が聞こえ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP