チノの心筋症 検査日

おとといはチノくんの心筋症の検査でした。今回も血液検査、エコー、心電図。
エコーをとるため、腹回りがべっちょり濡れたので、しきりに気にしているチノ。

結果は、心筋症の進行はしていませんでした(ホッ)。ただ前回は、薬を始めたことによる症状の改善が見られたのですが、今回はほぼ現状維持で、症状の改善はこれで下がり止まりという感じ。あとは、ここから症状の進行をどれだけゆっくりにできるかに、チノの寿命がかかってきます。でもチノもまだ7歳。長い病気との付き合いも考えて、できるだけ薬を控え(治療に余裕をもたせるため)、血液拡張薬だけ続けながら定期的に様子をみていくことになりました。

夜、さすがにぐったりのチノ助。

お疲れ様〜。今日も長い時間頑張りました。きっと大丈夫。
シロクローズもなぜかぐったり??

そぼろ、1周年記念日

今週のCPS

関連記事

  1. 今日から4月

    だいぶ昨日今日と暖かくなり、早春の丈の低い花たちが咲き始めました。でも朝晩はやっぱり冷えるので、…

  2. 秋晴前線

    昨日、秋雨前線に触れましたら、今度は秋晴れの日が続くとのこと(笑)。爽やかで気持ちの良い日が続いてい…

  3. 今年の目標は?

    今年は2日・3日はゆっくり過ごすことができ、箱根駅伝を見ながら、食べては飲んでと、正月気分を味わえた…

  4. 春の始まり、1年の始まり

    「立春」は二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1年の始まりともされる日。猫…

  5. そぼろの耳掃除

    「そぼろの耳掃除で、耳垢ぼろぼろ♪♪」というのは冗談でして、お医者さんに一度診ていただいた際、「…

  6. そぼろ × そぼろ丼

    そぼろの名前の由来はもちろんそぼろ(笑)先日、アメリカ人の知り合いの方から「そぼろ」の名前の…

  7. 穏やかな日曜日

    陽が差してきたかと思えば、雨が降ってきて、また青空が出てきたりと、天気が目まぐるしく変わった一日でし…

  8. 《ピノ闘病記》急性腎不全に。とその後

    ピノ、急性腎不全に我が家の姫「ピノ」が、今年の1月20日に急性腎不全で、その日もつかというまで危…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP