2022.02.3
前回(1/31)の投稿で、「少し体調が体調が良くなって来た」と書きましたが、その後、倦怠感が酷かったりと苦しんでいました。。。 やはり甘くみてはいけない、ということですね。。。ホント辛かった。
というわけで、この自宅療養中にやりたかったことは何もできていないのですが、しっかり休むことが一番大事✨、ということを学びました。 それでも仕事だけは体調の許す限り進めなければなりませんが….。
健康のありがたさをしみじみと感じる毎日です。
自宅療養中
自宅療養8日目
今年もオボンもあとわずか。これは我が家のソボン。諏訪湖の湖上花火大会も終わり、この辺ではいよ…
絶賛換毛期のチノくんです。ブラッシングしてもらって「とってもきもチーノ」。ご満悦♪これか…
我が家の前の林が日に日に緑が濃くなってきています。ふと、外を見ると、、、!!!なんと、そ…
「立春」は二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1年の始まりともされる日。猫…
我が故郷の鉄道、小田急電鉄の複々線化工事がいよいよ来年3月に完成し、朝ラッシュ時の混雑率の大幅ダウン…
チノ・ピノ・そぼろ・サンポ、そしてチロが、我が家に来て間もない頃に撮った写真をセレクトしてみました。…
まずは好奇心旺盛のピノがお出迎え。そぼろが少し怖がっています。そんなそぼろの雰囲気を分かって…
サンポがいなくなってもうすぐ1年半。ただいま「サンポ紹介ページ」を制作中。昨日カフェで作成してい…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
秋雨前線が冷たい空気と雨を運んできました。ぐずついた天気の日が続いています。…
午前中、用事を済ませてから家に帰って来たら、チノくんが日向で気持ちよさそうにして…
そぼろ、かかりつけのお医者さんの指導のもとご飯が変わりました。「ロイヤルカナ…
変化のない平凡な毎日がネコたちにとっては一番の幸せ。3匹とも仲も…
世の中はGWもいよいよ後半ですね。わたしは毎月の某通信販売冊子の制作が今月も…
この記事へのコメントはありません。