2022.02.4
今日は8日ぶりに、比較的体調の良い朝を向かえる事ができました。 仕事は一昨日からぼちぼち再開。いつもお世話になっている担当者の声を聞くと嬉しく思うと同時に、まだ冗談をいう元気が(機転?)がないので、心配させてしまったり…(笑)
倦怠感やめまいは、軽い後遺症みたいにしばらく残りそうです。 まあ、焦らずじっくりね。猫たちみたいに。
そういえば今日は立春でした。春の始まり♪ 我が家周辺はまだまだ春を感じらるものはありませんが、少しづつ日が伸びてきているのは嬉しい限りです。
自宅療養7日目
自宅療養9日目
そぼろ、ウ○チが丸3日出ず、抱っこするとお腹のあたりがズーーンと、まるで石が入っているみたいに重くな…
記録的な猛暑日が続いています。ニンゲンもネコも熱中症には気をつけなければなりませんね。チノは…
…
お互い掛け替えのない存在であることは確かなん…
今日から4日間、ようやくの「年末年始休暇」に入らせていただきます♪でもついついPCを開いて作業を…
眠りが心地よいシーズン。そぼろは気持ちよさそうに💤チノくんはデスクの…
そぼろの名前の由来はもちろんそぼろ(笑)先日、アメリカ人の知り合いの方から「そぼろ」の名前の…
昨日はチノの心筋症の経過を検査しにちの動物病院へ。出発前。そぼろが興味津々。「ニーニ、どっかいく…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
最近周期的にやってくるそぼろの「甘えん坊」期間。ここのところ暑い日が続き、部…
2021年も「TRCPSの猫分ス…
最近、「もし縁があれば新しい子を迎えてもいいかもねぇ」と妻と話していました。加え…
一つはスタンドタイプ。今回から「猫壱」さんの「バリバリボード」に変更してみま…
11月末に導入した、NEWネコベッド。しかし、そぼろがベッドの起毛してい…
この記事へのコメントはありません。