熱中症にお気をつけて

いよいよ本格的な夏になってきましたね。
ネコたちもグデグデ〜。暑い日のネコは、なるべく体温が上がらないように、涼しいところでじっとしていることが多くなります。人間みたいに汗で体温調整できないからねぇ・・・
ソファーに寝そべるチノピノ
チノがだんだん溶けてきた(笑)
ソファーから落ちそうなチノ
笑うなっ

す、すんません・・・

ネコは暑〜いところが故郷なので、暑さに強い動物。夏バテすることはありません。毛皮も夏仕様。とはいえ、熱中症にはやはり気をつけなければなりません。我が家も窓を全開にして風通しをよくし、熱気がこもりすぎないように気をつけています。
窓の外を眺めるピノ
合わせて湿度管理も大事ですにゃ。こまめに室内の温度や湿度をチェックすることが大切です。
あとは新鮮なお水をいつでも飲めるようにしておくことも。

それにしても、暑い日は人間もじっとしていたい、、、。

サンポのこと

沖縄キャット

関連記事

  1. 歴代CPS

    久しぶりに歴代のCPS。元祖Cこと、チロ君彼との出会いがなければ今の猫好きのわたしたちは…

  2. 桜始開

    七十二候「桜始めて開く」....桜前線が北上し、各地から桜の開花宣言が聞こえてくるころ。今年は蓼…

  3. 誰にでもかわいい時はあった ー へそ天 編 ー

    本来、動物のお腹は急所のため、野生のネコが仰向けになってお腹をさらすことはあり得ません。へそ天(…

  4. 無彩色トリオ

    本日のチノ(灰色)・ピノ(白黒)・そぼろ(白黒)の「無彩色トリオ」です。まずはストーブで暖を取る…

  5. 誰にでもカワイイ時はあった ー WELCOME編 ー

    チノ・ピノ・そぼろ・サンポ、そしてチロが、我が家に来て間もない頃に撮った写真をセレクトしてみました。…

  6. デジタルカメラ・マガジン7月号はネコ特集 ♪

    普段雑誌はあまり買わないけれど、ネコ特集となればもちろん別!というわけで、久しぶりにカメラ雑誌を…

  7. 久しぶりの外の景色!

    外壁塗装が順調に進み、窓の養生が外されました。お待ちかね!朝カーテンを開けると真っ先に飛んできた…

  8. チノピノ10歳!

    チノとピノは保護猫なので、正確な生まれた日は不明なのですが、3月中旬頃〜4月上旬生まれなのは確実。そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP