2018.01.3
今年は数年ぶりに1日から仕事がありましたが、2日〜4日まではお休みにしちゃいました。 箱根駅伝を見ながらネコたちや家族とまったり過ごすことができています。 さらに強化されたネコベッド。
さてさて、今年はどんな一年になるのかしら… 箱根駅伝のランナーたちのように、しっかり前を向いて走り抜けたいものです。
2018
松本ネコさん
本日より「ネコが丸くなる」冬の幕開け。でも今日も暖かくなりそう。「今日のアサメシはナニかのー」…
雨ばかりで涼しかった7月。猫たちも団子になっていることが多く見られました。寒がり姫のピノはい…
世の中はGWもいよいよ後半ですね。わたしは毎月の某通信販売冊子の制作が今月もなんとか終わり、やっ…
今日もそぼろに会いに & 術後経過と検査の結果を聞きに動物病院へ伺ってきました。まだ…
「立春」は二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1年の始まりともされる日。猫…
朝、家を出る時が-12度、日中も最高が-6度という、予報通りの大寒波な1日でした。。。でも家の中…
…
「立夏」....暦の上では夏になりましたー。我が家の庭ではようやくチューリップの蕾がふくらんできた頃…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
標高1,200mの我が家でも、めずらしく真夏日が続いています。チノとそぼろの…
9月から新規のクラアイントさんや撮影の仕事が増え、さらに新しいジャンルの仕事にも…
蓼科高原にしては珍しい、湿度が高く蒸し暑〜い1日でした。チノピノそぼろも日中…
少しづつカメムシが多くなってきました。家の中に入ってくることも度々。そぼろが…
最近周期的にやってくるそぼろの「甘えん坊」期間。ここのところ暑い日が続き、部…
この記事へのコメントはありません。