2020.11.11
抜糸をしてからエリザベスカラーをつける時間が減ってきたそぼろ。 カラーを外してても特にお腹の傷を気にする様子もないので、最近ではほとんど外しっぱなしです。 なので、そぼろとチノとピノの距離もいつも通りになりました。カラーがコツンコツン当たらないからね。
やっぱり一緒が一番!!
とはいえ、まだご飯の内容も量も違うしお薬も続いています。 はやくご飯もみんなと一緒になるといいね。
「チノはとっても優しい子」の巻
「早く同じになるといいね」の巻
今日はチノくんの心臓病(肥大型心筋症)の定期検診日。一昨日に摂取したニンゲンのワクチンの副反応が心配…
遅いお正月休みの初日にポチッとして、最終日に届きました。2013年春以来、4代目キャットタワー✨…
今日はそぼろの去勢前健康診断へ行って来ます。ほんと立派になっちゃって(タマ×2も)...涙…
最近、「もし縁があれば新しい子を迎えてもいいかもねぇ」と妻と話していました。加えてチノとピノも6歳、…
日本の飼い猫の半数が太り気味とのデータがあります。そぼろも気づかない間に脂肪が必要以上についてし…
「草木萌え動る」草や木に小さな芽が生まれてきて、球根も芽を出しはじめ本格的な春到来の予感。心が踊…
気がづけば2021年も6日目になっていました(汗)大変遅くなってしまいましたが、今年も本ブログを…
今週も忙しく、大いに猫分を必要とした週でした。久しぶりに3匹揃い踏みの写真♪ そぼろの好きなスプ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
初雪が舞い始める、節気「小雪」。昨日はちょうど初雪が降りました。そんな寒…
現在出張中につき、本日は近所で出会ったネコさんの写真。茅野市の尖石温泉縄…
昨日は10月並みの気温ということで、季節外れのポカポカ陽気な一日でした。暖か…
なんとなんと、インスタグラムのフォロワーさんからリスたちへ、大量のクルミのプレゼ…
そぼろくんと初対面の時の写真。写真や動画では見せていただいており、すでにメロ…
この記事へのコメントはありません。