2018.06.11
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。 あれから5年、さんぽはもういないけど、、、 さんぽとの思い出が色褪せる事は決してありません。 賢くて、おおらかで、のんきで甘えん坊な、本当に可愛い子でした。
最近目の回る忙しさですが、今日はさんぽと出会った5年前を時々思い出しながら一日を過ごせたらいいなぁ。
そぼろ、1才になったよ
高原の爽やかな夕方
ログハウスを建てた際、大工さんに造作でつけてもらった「キャットウォーク」。左サイドは本棚を伝って…
11月に入り、秋晴れのうららかな日が続いています。午後になると、木漏れ日がうらうらと差し込んでき…
本日も簡単更新。またまた「あだ名」シリーズ。今回は我が家の唯一のお姫様「ピノ」。姫のお気に入りは…
今日はそぼろの去勢前健康診断へ行って来ます。ほんと立派になっちゃって(タマ×2も)...涙…
「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。七十二候の通り、最近は雷の声を聞かなくなり、気…
最近、「もし縁があれば新しい子を迎えてもいいかもねぇ」と妻と話していました。加えてチノとピノも6歳、…
最近のお気に入り、ふわふわクッション。クッションと共に移動しています。姫さまにはかな…
ここのところ色々と追いついていないことが多くてストレスフル...頭もずっとイタイし...でも、こ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
ひさしぶりにベランダから野鳥撮影。まずアカゲラくんが撮れました。続いて、コゲ…
今年、我が家のネコたちと大好きなプロ野球チームをモチーフに制作してみたロゴです。…
11月末に導入した、NEWネコベッド。しかし、そぼろがベッドの起毛してい…
キャットタワーの柱でグルグル回るのが好きなピノ姫。面白がって撮影したら睨まれ…
すっかりエリザベスカラーに順応したそぼろ。大したもんです!しかし......…
この記事へのコメントはありません。