2018.06.11
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。 あれから5年、さんぽはもういないけど、、、 さんぽとの思い出が色褪せる事は決してありません。 賢くて、おおらかで、のんきで甘えん坊な、本当に可愛い子でした。
最近目の回る忙しさですが、今日はさんぽと出会った5年前を時々思い出しながら一日を過ごせたらいいなぁ。
そぼろ、1才になったよ
高原の爽やかな夕方
いよいよストーブを焚く時間が長くなってきました。暖かい室内で、朝日を浴びてウトウトしているチノお…
6月はわたしにとって年間で一番忙しい日...猫分をしっかり補給しつつなんとか乗り越えないとね。…
昨日はチノの心筋症の経過を検査しにちの動物病院へ。出発前。そぼろが興味津々。「ニーニ、どっかいく…
忙しい日々....いつだって猫たちが癒しになってくれます。ありがたいにゃーーん…
昨日はそぼろの去勢の日でした。出発の朝、タマナシ先輩のチノ氏と。手術当日は、かわいそうだ…
昨日はそぼろの病院日でした。まずは体重測定。1kgを突破しました!順調に育っています。続いて…
お風呂から出てきたらチノがこうなっていました...一瞬別の生き物かと思ったよ〜。チノのヒラキ…
体調が日に日に良くなってきてい実感があり、8割ほど回復した感じです。というわけで、仕事も丸一日...…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
「天高く馬肥ゆる秋」澄んだ空気に、高い空、そしてご飯が美味しい季節の真っ只中…
昨日、チノ「ちの動物病院」へ行ってきました。カワウソみたいな顔して文句言って…
暦の上では、今日から「夏」。でもここ蓼科では涼しいを通り越して、寒い日が続いてい…
ピノ姫の皮下点滴、今日で記念すべき(?)20回目でした。いつも前準備(液…
最近は宮本浩次さ…
この記事へのコメントはありません。