2018.06.11
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。 あれから5年、さんぽはもういないけど、、、 さんぽとの思い出が色褪せる事は決してありません。 賢くて、おおらかで、のんきで甘えん坊な、本当に可愛い子でした。
最近目の回る忙しさですが、今日はさんぽと出会った5年前を時々思い出しながら一日を過ごせたらいいなぁ。
そぼろ、1才になったよ
高原の爽やかな夕方
今月やってきました、そぼろの日。あっという間に我が家に来てから10ヶ月が経ちました。この…
チノくんがキャットタワーから何かを一心に見つめていると思ったら、、、ガーデンに鹿さんがいまし…
今日は春分の日。春分の日には「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という目的が定められているそうですね。…
初雪が舞い始める、節気「小雪」。昨日はちょうど初雪が降りました。そんな寒い日、ネコたちは暖を…
金曜日のNHKドラマ10で「ブランケット・キャッツ」が始まりました。重松清の傑作短編小説集「ブランケ…
涼風が漂い始め、猫にとっても人間にとっても、一番過ごしやすい季節になってきました。チノピノそぼろ…
9月から新規のクラアイントさんや撮影の仕事が増え、さらに新しいジャンルの仕事にも挑戦したりと、記憶が…
いつだったか、金曜ロードショーでラピュタをやっていた日。わたしは音だけ聞きながら仕事をしていたの…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
そぼろのネコベッドを「むしる」原因について考えてみました。考えられる原因…
…
猫の視力ってどれくらい?ネコの視力は、狩りのターゲットエリアの2m〜6m…
涼風が漂い始め、猫にとっても人間にとっても、一番過ごしやすい季節になってきました…
猫たちのテンションの低いこと(笑)そぼろはコタツで巣ごも…
この記事へのコメントはありません。