2018.09.30
朝晩は肌寒い日が増えてきました。人間も羽毛布団とストーブは手放せなくなってきました。 ネココタツは満員御礼、ギュウギュウ状態(笑) とはいえ、昼間はまだまだ暖かい日も。ネコたちもこの時間帯は元気。
寒暖差の大きな時期、猫たちの体調管理にも細心の注意を払わなければならない季節です。
そぼろとカメムシ
マヌルネコさん
少しづつカメムシが多くなってきました。家の中に入ってくることも度々。そぼろが発見してキャットウォ…
ここのところ色々と追いついていないことが多くてストレスフル...頭もずっとイタイし...でも、こ…
ネコにとって最適な温度である気温25℃前後の、カラッとした空気の爽やかな夕方。開けた窓ガラスにピ…
今日はこれからそぼろの病院。うまくいけば抜糸でき、エリザベスカラーを卒業。うまくいけばという…
七十二候「草露白し」。朝晩は15度前後まで下がるようになり、草の上の朝露が輝く季節になりました。…
そぼろ生後3ヶ月(推定ではありますが)ということで、この頃の仔ネコにみられる変化を簡単にまとめてみま…
日本の飼い猫の半数が太り気味とのデータがあります。そぼろも気づかない間に脂肪が必要以上についてし…
今日もそぼろに会いに & 術後経過と検査の結果を聞きに動物病院へ伺ってきました。まだ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
台風22号がやってきて、またまた雨の日に逆戻り。チノピノそぼろも寝てばっかりです…
そぼろくんと初対面の時の写真。写真や動画では見せていただいており、すでにメロ…
ここ数回の検診で「不整脈」があったチノ。昨日「ちの動物病院」で心臓の精密検査をし…
仕事が山積みでしたが、そぼろに会いたい一心で朝から気合で進め、午後少しだけ会いに…
片目のとっても凛々しい猫さんに出会うことができました。最初は少し警戒している…
この記事へのコメントはありません。