2018.09.30
朝晩は肌寒い日が増えてきました。人間も羽毛布団とストーブは手放せなくなってきました。 ネココタツは満員御礼、ギュウギュウ状態(笑) とはいえ、昼間はまだまだ暖かい日も。ネコたちもこの時間帯は元気。
寒暖差の大きな時期、猫たちの体調管理にも細心の注意を払わなければならない季節です。
そぼろとカメムシ
マヌルネコさん
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。あれか…
本日完全オフということで、なんの当てもなく東京さ出てきております。猫カフェにでも行こうか、それと…
そぼろ丼、本当に大きくたくましくなってきました。周辺視力を横切ると、一瞬ピノだかそぼろだか分から…
今年はここまでは暖冬傾向でしたが、本格的な冬到来の節気「大雪」に変わると同時に、朝晩は氷点下になる日…
そぼろ生後3ヶ月(推定ではありますが)ということで、この頃の仔ネコにみられる変化を簡単にまとめてみま…
チノとピノが我が家にきたのは、2011年6月11日。お母さんは違うけど、お父さんはおそらく同じ。…
…
遅くまで日本シリーズを見ていたので、本日簡単更新(汗)今年はWBCから始まったプロ野球の長い…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
「過保護すぎかなぁ...」と思い、なかなか導入まで踏み切れなかった「ペット用こた…
昨日は10月並みの気温ということで、季節外れのポカポカ陽気な一日でした。暖か…
相変わらずの「あごニキビ」姫のピノ定期的に消毒したり、やわらかい歯ブラシ…
先日、愛知県に住む家族が「いちじく」を送ってくれました。愛知県は全国シェア率約2…
まずはシジュウカラこの子は随分とフワフワしています。続い…
この記事へのコメントはありません。