2019.12.29
暖冬だと
2020もCPS
最も寒さがつのる時期「大寒」。しかし3月上旬並みの気温。東京にいたのでなおさら暖かく感じました。…
2020年も残すところあと僅かになりました。今年の年末年始はおかげさまで仕事の予定でいっぱい。デ…
昨日、チノ「ちの動物病院」へ行ってきました。カワウソみたいな顔して文句言っています(笑)…
早いもので、引っ越しをしてから一年が経ちました。一年前の引っ越し前夜。さんぽとの思い出が…
朝晩は肌寒い日が増えてきました。人間も羽毛布団とストーブは手放せなくなってきました。ネココタツは…
我が家の「なんでもない記念日」。ロゼのスパークリングワインとわたしの大好きな紅玉。そぼろはまだ未…
チノ、「ちの動物病院」へ行ってきました。車の中では「出せー」の連呼ですが、、、診察台の上…
冬萌え・・・冬の暖かい日に木や草が芽を出すという冬の季語。さすがに我が家周辺では、植物が芽を出す…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
椅子の上に寝そべっているそぼろ。もしかしたらノルウェージャンフォレストキャッ…
ピノが窓際のキャットタワーでくつろいでいると、背後からヌゥ〜・・・「そこ…
午後の買い出しから帰ってくると、上方から熱き視線を感じる・・・。誰かに見られてい…
続・沖縄で出会ったネコたち。那覇空港から15分の「瀬長島」から。ここはなんと…
七十二候「熊穴に蟄る」(くまあなにこもる)。冬を越すために、熊が冬眠する季節にな…
この記事へのコメントはありません。