2019.12.29
暖冬だと
2020もCPS
兆候最初の兆候は、食いしん坊のそぼろのご飯の食べ方がおかしくなり、普段は5分くらいで食る量を20…
4月はチノとピノ、そしてさんぽの生まれた月。チノピノは野良出身のため正確な日にちは分からず。さん…
日曜日から続いていた、最高に暖かい秋晴れの日。暖かさでネコたちも体がほぐれたようで、気持ち良さそ…
今日は朝一番で「そぼろ」の腎臓と肝臓の定期検診日でした。捕まえてケージに入れるまでが大騒ぎですが…
昼間はすっかり春の陽気ですが、朝晩はまだまだ寒い。氷点下になる日も...。寒がりのピノはチノにぴ…
まずはピノ。エリザベスカラー美人。よく似合ってましたが、カラーの中で吐いてしまったりと大変でした…
「さて、そろそろ寝ようかな」と思ったら、、どーーーーーん。お約束ーー^^;みにゃさまで温…
昨日は10月並みの気温ということで、季節外れのポカポカ陽気な一日でした。暖かい日のピノグリー嬢は…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
そぼろは現在「社会化期」。いろーんな経験を通して社会性を身につけていく、とても重…
少しづつカメムシが多くなってきました。家の中に入ってくることも度々。そぼろが…
本来、動物のお腹は急所のため、野生のネコが仰向けになってお腹をさらすことはあり得…
先日、愛知県に住む家族が「いちじく」を送ってくれました。愛知県は全国シェア率約2…
今年はここまでは暖冬傾向でしたが、本格的な冬到来の節気「大雪」に変わると同時に、…
この記事へのコメントはありません。